京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up301
昨日:76
総数:784546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

えいごであそぼう

 2学期から英語の学習が始まります。
 今日は,英語の担当の片山先生から簡単なあいさつやゲーム,歌などを紹介していただきました。
 じゃんけんでは,「ロック ペーパー シザーズ 1・2・3」と先生たちとした後に,三人の友だちとあいさつしてじゃんけんをする活動をしました。「英語が分からない。」と言いながらも,友だちや先生のまねをしながら,楽しんでいました。
 その後,ビンゴなどの歌を歌いました。音楽でも学習していたので,上手に歌っていました。
 聞き取ってすぐに話すことは難しいですが,何度も聞いたり,話したりしながら友だちとコミュニケーションをとることが楽しいと感じてくれたらいいなと思っています。

画像1
画像2

夏休みの作品展〜すごい作品がいっぱいだ!〜

 27日(火)2時間目に夏休みの作品を観賞しました。身近な物を使って,いろいろな作品ができていて,どの作品も工夫されていました。夏をテーマにしたものも多くあり,色合いも鮮やかで素敵な作品が多かったです。
 さわって楽しむような万華鏡やガチャ,サッカーゲームなどの作品もあり,動かして楽しんでいる子たちもいました。
 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 児童朝会  6年桂離宮事前学習  放課後まなび教室
9/25 フッ化物洗口  運動会全校練習  運動会係打合せ(6校時)  P.コーラス練習(17:00〜)  古紙回収
9/26 <運動会全校練習予備日>   移動図書館  放課後まなび教室
9/27 和食推進の日「和(なごみ)献立」   6年2組授業参観(6校時)・懇談会(15:35〜)    トイレ清掃

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp