京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:100
総数:787582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

はこの形をひごと粘土で作ったよ

 算数「はこの形」の学習で,はこの形をひごと粘土を使って立体的に作ってみました。ひごは辺,粘土玉はちょう点をあらわしていることを確認し,必要な数を考えて自分の力で作って行きました。
 下の面を作ってから高さにあたる辺を立てていくのですが,こつが分かるまでは組み立てに時間がかかっていました。
 しかし,いろいろと考えながらはこの形にしていくのは楽しかったようです。完成した時は,「できた。」ととてもうれしそうでした。
画像1
画像2

お祝いの飾りを作ったよ。

画像1
画像2
画像3
 50周年式典の日,2年生は学年で6年生と新1年生のためのお祝いの飾りを作りました。
 子どもたちは,自分の好きなお花や鳥,チョウなどを色画用紙で作り,模造紙に貼っていきました。子どもたちの作る作品はとてもかわいく,素敵な飾りができあがりました。喜んでもらえるといいですね!!

マット遊び

画像1
画像2
画像3
 2年生は,マット遊びに取り組んでいます。
 1時間目は,なかなか上手に前や後ろに回れなかった子も,2時間目になると,コツをつかみ始め,コロコロと転がる姿が見られました。また,カエルの足打ち,友だちと手をつないで丸太転がり,川跳びなどに楽しんで挑戦する姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp