京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:87
総数:786172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

生活科「町たんけん」に向けて

画像1
 町たんけんに向けて,少しずつ準備を始めています。今日は自分がインタビューに行くことに決めた店ごとのグループで集まり,質問したい内容をみんなで話し合いまとめていきました。町たんけんに行く日は9月21日(木)を予定しています。

夏休みの作品鑑賞会

画像1
画像2
 夏休みに頑張って作った作品を学年で鑑賞し合いました。友だちの作った作品を興味をもちながら鑑賞したり,自分の作った作品を嬉しそうに紹介したりしました。
 どれも個性的な物が多く楽しい時間となりました。
 作品は,13日(水)の参観日にも展示していますのでご覧ください。

夏休みが終わって

画像1
 夏休みが終わってから,学校は子どもたちの声で活気にあふれています。
 昨日のロング昼休みでは,暑さに負けず,ボール遊びや鬼ごっこ,大縄などをして元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。教室に戻ってきた子どもたちは,もちろん汗びっしょり。やっぱり子どもたちの笑顔がたくさん見られる学校はいいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 フッ化物洗口  L昼休み  検尿・視力検査(2年)  食の指導(2年1組)  4年生総合的な学習の時間(G・T来校)
10/26 色覚検査  視力検査(1年)  食の指導(2年2組)  移動図書館  放課後まなび教室   15:30空調機清掃
10/27 視力検査(5組)  食の指導(2年3組)  4校時まで授業(5組,1-1,4-1,5-1は5校時まで)  13:20下校
10/30 4年生総合的な学習の時間(G・T来校)  読み聞かせ(図書室)  クラブ活動  PTAコーラス練習(16:15〜)
10/31 ALT来校(4年)  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp