京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:95
総数:786690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

2年生 学年体育

画像1画像2
 今日の体育は体育館で「ラーメンたいそう」をしました。ラーメンを食べる動きやラーメンをかき混ぜる動きなどを歌のリズムに合わせて楽しみながらしました。みんな汗をたくさんかきながら一生懸命踊っていました。

2年生 トマトの観察

画像1画像2
 トマトの観察をしました。実ができて,大きくなってきました。緑色の実がだんだん赤くなってきたり,茎の背が高くなってきたようすを観察しました。夏休み中は家に持って帰ってお世話をします。家でも続けて水やりを頑張ってほしいです。

2年生 ラッキーにんじん

画像1
 今日の給食は七夕にちなんで,七夕そうめんでした。その中に,星形のにんじんが入っていました。それが入っていた子は願いが叶うと言って,喜んで食べていました。

2年生 かさの学習

画像1
画像2
 算数の「かさ」の学習をプールでしました。バケツやペットボトルを使って,何L入るかを予想して実際にますを使ってはかりました。実際にはかってみることで1Lがどれくらいかよく分かりました。

2年生 7・8月のお誕生日会

画像1
画像2
 5時間目に7・8月のお誕生日会をしました。お誕生日の人にインタビューをしたり,小さなグループに分かれて運動場で遊んだりしました。暑い中でしたが,運動場でおにごっこやしっぽとりなどみんな元気に遊んでいました。遊んだ後はみんな汗びっしょりでしたが,とても満足そうでした。

2年生 生活科「まちたんけん」

画像1
画像2
 生活科の学習で町探検に出かけました。詳しく調べたいところを選び,インタビューをしたりお店の中を見せてもらったりしました。インタビューをして,はじめて知ったことがたくさんありました。お店の忙しい時間帯に町探検に御協力いただいた地域のお店の方々,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 4校時授業  食の指導(3年2組)  就学時健康診断  下校(13:30)
11/25 4年生琵琶湖疏水記念館見学  トイレ清掃  放課後まなび教室
11/26 支部PTAコーラス交歓会(13:30〜)  心豊会(13:30〜16:00,あいR)
11/27 心豊会(10:00〜15:00,あいR)
11/29 児童朝会  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp