京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:125
総数:785957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

お面づくり

画像1画像2
お面の厚紙に色紙をつけて,下地を作りました。
色紙をつける様子を見ても,紙をランダムにちぎったり,同じ形に切ったり,細く切ったりと,いろいろな下地の作り方が出てきました。
飾りをつけるときには,とても個性的な作品ができそうで楽しみです。

豆つまみ大会 2年の優勝は3組!

画像1
給食委員さんによる,豆つまみ大会の低学年の部がありました。
お皿に乗った小豆を,となりのお皿にお箸で移していく競技です。
1年生から3年生まで合同で行われ,2年3組が低学年の部で3位と健闘しました。

お面づくり

画像1
作品展に向けて,2年生はお面を作っています。
顔の2倍はあろうかという大きなお面ですが,その分迫力のある作品に仕上げたいと思っています。

今回は,お面の下地を作りました。
厚紙をお面の形になるように工作し,自分のイメージに合わせて色紙を表面に貼り付けていきました。

最後のボールけり

画像1
ボールけりの学習がもう終わります。
パスの回し方や受け方,マークのつき方などが
始めたころと比べて 見違えるようになりました。

大きな数 その2

画像1
今回は 1000を超える数について,100のいくつ分かを考える学習でした。
「なんとなくは わかるけど・・・
 どうしてって言われるとこまっちゃう。」
という子が少なくありませんでした。

しかし,1000は100の10個分ということを基本に,
どうして その答えになるかということや,
どうすれば 答えを見つけやすいかということを話し合い,
解決へと向かっていきました。

大きな数

画像1画像2
算数では 1000を超える数について学習しています。
3256を
1000が3つ,100が2つ・・・あつめた数
ということは 難なくできていました。

しかし,『五千一』と 漢字で書かれたものを数字に直すのには一苦労。
自分の考えを出し合いながら 解決に向かっていきました。

どんなお面をつくろうかな?

画像1
来週からお面作りがスタートします。
今日は,どんなお面にしようかと イメージを膨らませました。
「鬼のような角をつけたい」
「目をたくさん作って どれが本物かわからなくしたい」
と,みんなワクワクしている様子でした。

その後,簡単なアイデアスケッチをしてみて,
どんな材料が必要かを考え,活動の見通しをたてました。

2年生の思い出

画像1
2月も中ごろとなってきて,いよいよ今年度のゴールが近づいてきました。
さて,国語では,今までの学校生活を振り返って,思い出に残っていることや,がんばってできるようになったことなどについて,作文を書いています。
子どもたちの書いている様子を見ると,これまでに学習してきた「かぎ」の使い方や音や様子を表す言葉などの使い方が上手になってきたことに気づきました。

グリーンスクール

画像1
ボールけりも久しぶりですが,グリーンスクールも久しぶりでした。
今年度は,悪天候のため中止ということが何度かありました。

そのようなわけで,久しぶりのグリーンスクールでしたが,
子どもたちは,塀のわきや道路に散らばったゴミを残らず取ろうとしていました。

久しぶりのボールけり

画像1
学習発表会も終わり,体育ではボールけりゲームの続きをしています。
パスを回し得点を決めるために,みんな必死です。
その必死さのせいで,トラブルになることもありますが,
ひとつのチームとして,お互いに励ましあったり,協力し合ったりしながら
学習を進めることができています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 町別児童集会,4年生桂川園訪問,フッ化物洗口
3/11 5組学習発表会
3/15 学校安全日
3/16 お別れ集会
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp