京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:92
総数:786446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

1年生 体育科「フォークダンス」 その2

みんなで心を一つにして踊りました。みんなで踊るって楽しいね!
画像1
画像2
画像3

1年 「聴力検査」

 1年生になって初めての聴力検査をしました。低い音と高い音を聴きました。静かなアイルームでちょっぴり緊張したようですが無事に終わりました。
画像1
画像2

1年 体育 「フォークダンス」

 フォークダンスでロシアの「タタロチカ」という曲を踊りました。力いっぱい腕を伸ばして「ヤクシー!」ができました。素晴らしいです!
 大きな円になって踊るとみんなの笑顔が見えて楽しかったですね。
画像1
画像2

1年 音楽「はくにのってリズムをうとう」

 音楽の時間に曲を聴き,リズムに合わせて踊りました。また,曲に合わせて手拍子を打ってリズムのまとまりを感じ取りました。楽しかったです!
画像1
画像2

1年生 図画工作 「ごちそうパーティーはじめるよ」 その3

みんなでごちそうパーティーです!どのごちそうもおいしかったね!「ごちそうさまでした!」
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 「さかせたいな わたしのはな」

 アサガオが大きくなってきました。葉も大きくたくさんはえてきましたよ。今日はタブレットを使って写真をとりました。うまくとれているかな?
画像1
画像2

1年 図画工作 「ごちそうパーティーをはじめよう!」その2

 おいしそうなごちそうが完成しました。「いただきます!」
画像1
画像2

1年 図画工作 「ごちそうパーティーをはじめよう!」その1

 ねん土でごちそうをたくさん作りました。ねじったりちぎったり,丸めたりのばしたりしていろいろ工夫し,楽しみながら作っていました。
画像1
画像2

1年生 体育科「かけっこあそび」

体育科のかけっこあそびでは,いろいろなリレーをしています。今回は,折返しリレーをしました。どうやったら早くゴールにいけるか,みんなで考えました。最後まで走る姿は素敵でした!
画像1
画像2

1年 「1年生を迎える会」

 「1年生を迎える会」がありました。2年生から6年生のお兄さん,お姉さんたちに入学を祝ってもらいました。桂東小学校の仲間になれてうれしいです。すてきなビデオレターに感動し,笑顔いっぱいになった1年生でした。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 あじさい読書週間(〜30日)  水慣れ(1・2年)  給食指導(1年1組)
6/15 学校安全日
6/16 水慣れ(1・2年)
6/17 水慣れ(1・2年)  給食指導(1年3組)
6/18 心臓二次検査(9:30〜)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp