京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:43
総数:787709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

おおきくなあれ

画像1
画像2
画像3
生活科の学習でアサガオの種を観察し,個人の鉢に種まきをしました。
じっくりと観察すると,同じアサガオの種でも大きさや形が違うことが分かりました。
自分の鉢に土と肥料を入れたら,いよいよ種まきです。
「これくらいの深さでいいのかな?」「いつ花がさくのかな?」と,わくわくしながら種まきをしました。
種まきの次は,水やりです。下校の前にも忘れずに水やりをしました。どんな花が咲くのか楽しみです。

安全に道を歩くために

画像1
画像2
画像3
警察署や地域の方々にお世話になって,交通安全教室を行いました。
「車は左,人は右。」,「左見て右見てたしかめる。」など,道路を安全に歩くための約束を学びました。
 約束を知った後は,実技です。体育館に引いたラインを道路にして道を横断する練習をしました。地域の方に見守られながら,上手に渡ることができました。

読書大好き

画像1
画像2
画像3
1年生は,絵本や図鑑が大好きです。
お気に入りの本を見つけて,楽しく読書しています。
読書ノートも上手に書けるようになってきました。

グループでいただきます

画像1
画像2
画像3
グループの形になって給食を食べました。
友達の顔を見ながら食べるとおいしいね。

やるきまんまん

画像1
画像2
画像3
体育のゆうぐあそびです。
のぼりぼうや,うんていにチャレンジしました。
ゴールを目指してがんばりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 フッ化物洗口  避難訓練(地震・火災)  桂川中学校生チャレンジ体験(1日目)  内科検診(3・4年)
5/23 6年修学旅行(1日目)  桂川中学校生チャレンジ体験(2日目)
5/24 6年修学旅行(2日目)  桂川中学校生チャレンジ体験(3日目)
5/27 児童朝会  SC来校  心臓一次検診
5/28 春の育成学級交流会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp