京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:102
総数:786878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

魚の食べ方を知ろう

画像1
画像2
画像3
魚の食べ方について,栄養教諭の増田先生に来て頂き,学習しました。
骨の外し方,身の取り方など,模型を使って,実際におはしで練習しました。
月曜日のサバのしょうがに,上手に食べれるかな?
楽しみです。

1年 さかなめいじんになろう2

画像1
画像2
画像3
 さかなの骨の取り方を学習しました。
 上手にとって,給食のさかなをおいしく食べようね。

1年 あさがおの水やり

画像1
画像2
画像3
 昨日植えたアサガオに朝から,水やりをしています。
 ランドセルの準備を急いで済ませ「おなか減ってるかな。早く朝ごはんあげないと。」といそいそとアサガオに向かう姿がありました。

1年 さかなめいじんになろう

画像1
画像2
画像3
 「骨をとるのが楽しかった。」「お家でも練習したい。」など,さかなのみりょくを知った1年生でした。
 お家でも,さかなの骨がとれるよう練習してね。

1年 本の借りかた

画像1
画像2
画像3
図書室の使い方・本の借りかたを学習しました。
 これから,たくさんの本を読もうね。

新体力テスト

画像1
画像2
新体力テストがありました。
1年生は立ち幅跳びのみだったので,あいルームで行いました。
「いち・にの・さーん」で手を大きく振って大きく跳ぶことができました。

1年 交通安全教室2

画像1
画像2
画像3
 しっかりお話を聞いた後は,実際に歩きました。
 運動場の交差点を教えていただいたように歩いてみます。
 「右見て,左見て,右見て。」緊張しながらも,一生懸命歩くことができました。
 明日からは,安全に登校することができますね。

1年 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 今日は,警察の方や地域の方から,交通安全についてのお話を聞きました。
 歩道や路側帯の歩き方や横断歩道のわたり方などを教えていただきました。
 みんな真剣にお話を聞くことができました。

地震がきた時 どうする?

 2時間目,初めての避難訓練がありました。防災頭巾のかぶり方,机の下への避難の仕方などを学級活動で学習しました。避難する時の約束「おはしもて」を学習した後,実践しました。保育園や幼稚園で「やったことがある」という子どもたちも多く,1年生みんな指示をしっかり聞いて,静かに安全に避難することができました。訓練を見て頂いた消防署の方々にも褒めて頂きました。
 訓練の後は,安全ノートを使って今日の学習を振り返りました。家にいる時,公園にいる時,海で泳いでいる時を考えました。
画像1
画像2

フッ化物洗口

 今日から,1年生は本物のお薬でフッ化物洗口を始めました。連休前まで,水でしっかりと練習してきたので,動画を見ながらみんな真剣に実践することができました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 第3学期始業式  学校保健の日  大掃除(2校時)  12:15下校
1/8 給食開始  L昼休み  身体計測(6年)  放課後まなび教室
1/9 フッ化物洗口  3年生スケート教室(午前)  身体計測(5年)
1/10 ともだちの日(情報モラル)  ALT来校(4年,5−1)  身体計測(2年)  委員会活動  読み聞かせ  委員会活動  放課後まなび教室  銀行引落日
1/12 土曜学習(漢字検定)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp