京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:73
総数:786340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

楽しかった1年生を迎える会

画像1
画像2
1年生を迎える会が行われました。初めて学校のみんなと出会いました。お兄さんやお姉さんの歌や踊り、やさしい言葉にとてもうれしそうでした。6年生からメダルをもらってにこにこの1時間でした。

1年生を迎える会の練習風景

画像1
画像2
 金曜日の「1年生をむかえる会」の練習をしています。今日は体育館で練習しました。本番のように入場して並びました。楽しく歌ったり、言葉をしっかりと言えたりするように練習しました。みんなとてもがんばりました。

ともだちにできたよ

画像1画像2
今日は音楽の時間に学年全体で集まり,「ともだちできたよ」という歌を練習しました。
この曲は来週の1年生を迎える会で歌う曲で,今の1年生にぴったりのとっても素敵な曲です。
2年生から6年生のお兄さんやお姉さんに聴いてもらうのが楽しみですね。

また今日から給食が始まりました。
初めての給食当番さんは配膳や片づけを頑張ってくれましたよ。
手の洗い方や食器の片付け,牛乳パックのたたみ方などおぼえることがたくさんあって大変でしたが楽しくいただけたようです。
苦手な物も少しずつ食べられるようになるといいですね。

学校めぐり

画像1
生活の時間に学校めぐりをしました。
保健室や給食室,職員室を見ながら歩きました。
まだまだ知らない場所ばかりでみんな興味津々。
正門の桜の木はもうすっかり葉桜になっていました。

初めての中間休み

画像1
いよいよ小学校生活が始まりました。
朝は重い荷物を持ちながらも元気いっぱいに登校してきた1年生。
今日はあいさつ,トイレの使い方などを勉強しました。
そして,中間休みは運動場の見学。
早く運動場で遊びたい気持ちがますます高まったようです。
明日の「がっこうめぐり」も楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 ともだちの日  半日入学&入学説明会(5組,1・2・3年のみ4時間授業)  読み聞かせ(プレイR)
2/11 建国記念の日
2/12 大文字駅伝大会
2/13 委員会活動  採用前研修生来校(〜2/15)
2/14 代表委員会  6年生中学校給食体験(4校時)  教師塾塾生来校  放課後まなび教室
2/15 学校安全日  ロング昼休み  フッ化物洗口  マラソン大会(1〜3校時)  教師塾塾生来校
2/16 6年生中学校給食体験(4校時)  教師塾塾生来校  <マラソン大会予備日>  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp