京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up106
昨日:865
総数:785936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

にこにこ大作戦

画像1
画像2
画像3
 冬休みから続けてきた「にこにこ大作戦」でしてきたことを,いろんな人に知らせる学習をしました。
 はがきに,したことや,思ったことを書きました。
 みんなのまわりにこれからも,まわりの人をにこにこにすることが,広がっていくといいですね。

作品展にむけて

画像1画像2
作品展に向けて,「すてきな かんむり」を作り始めました。型紙を丸く輪にした後,土台を貼って,かんむりの台ができあがりました。そこに思い思いに飾りをつけていきます。「1年間,いろんなことが出来るようになった自分にご褒美の,世界に一つしかないすてきな冠をつくりましょう。」と,意欲的に取り組んでいます。「お母さんにあげてもいい?」とやさしい思いの子もいます。どんな工夫のある,発想ゆたかな冠ができるでしょう。作品展が,楽しみです。

風をうけて

画像1
画像2
画像3
生活科でたこづくりをしました。
ビニール袋に絵を描いて自分オリジナルのたこをくりました。
風をうけて高くとぶたこにみんな大喜びで走りまわっていました。

とびばこ

画像1
画像2
画像3
体育ではとびばこあそびをしています。
いろいろな跳び方に挑戦してがんばっています。
少しずつ跳べるようになってきて、「見て見て!跳べたよ!」とうれしそうにしている姿が見られました。

1年桂東タイム

画像1画像2画像3
 7日(火)のDKKタイムに朝顔を育てた1年間の出来事を発表しました。種から育てたこと,花が咲いたこと,汁で紙をそめたこと,つるでリースを作ったこと,新1年生に種をプレゼントすることなどを発表しました。ほんの少しの練習でしたが,みんな大きい声で発表出来ました。

氷ができたよ

画像1
画像2
画像3
 2月3日は寒い朝でした。水をいれて前の日から用意していた食器に,氷ができました。楽しみにしていたので,大喜びでした。氷をさわったりとかしたり氷でいっぱい遊びました。プールも全面凍っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 お別れ集会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp