京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up57
昨日:71
総数:786815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

山の家 キャンプファイヤー

たくさんの出し物です。
 ♪燃えろよ燃えろ を歌い
 ♪マイムマイム のフォークダンス
 ☆落ちた落ちた何が落ちた?  に
 ☆ドンドコどんどん!猛獣狩りに行こうよ
画像1
画像2
画像3

山の家 キャンプファイヤー

画像1
火の神の登場です。
山の家での2日間の様子をずっと見てくださっていました。
思いやりを大切にし、思いっきり楽しんだ5年生の子どもたち。
そんな素敵な仲間たちに最高の夜を過ごせるよう
火の子へと灯が授けられました。
素敵な夜になりますように。
画像2

山の家 キャンプファイヤー

画像1
辺りは、すっかり暗くなりました。
キャンプファイヤー会場へ。
みんなで円になりました。
いよいよキャンプファイヤーの始まります。
画像2

山の家 夕食

夕食のバイキングでは、春巻きが出ました。
子どもたちは、嬉しそうです。
たくさん食べて、幸せそうにしていました。
この後は、どきどきキャンプファイヤーです。
みんなで楽しみたいですね。

画像1

山の家 クラス写真

山の家の「大樹くん」の前で、記念撮影です。
みんな、いい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

山の家 スコアオリエンテーリング

午後の活動は、スコアオリエンテーリングです。
グループで、ポイントを回り、問題に取り組みます。
どのグループが一番多いスコアを獲得できるでしょうか?
画像1
画像2

山の家 お昼ごはん

お昼ごはんは、
「うどん」と「メンチカツ」です。
メニューに大喜びです。
画像1
画像2

山の家 お楽しみタイム

画像1
画像2
画像3
続いて、
「だ〜る〜ま〜さ〜ん〜が、ころんだ」です。
だれが、つながっている友達を
助けられるでしょうか?
「あれ。うごいてない!?」
「動いてない。動いてない。」

山の家 お楽しみタイム

昼食時間までに、時間があったので、
学年みんなで遊びました。
まずはハンカチ落としです。
大きな円になり、鬼が回ります。
画像1
画像2
画像3

山の家 ゴシ谷ハイク

慣れない山道に
「しんどい。」「しんどーい。」の声はもれますが、
いろいろ、発見があったようです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和7年度入学予定のみなさんへのお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp