京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:41
総数:788088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

桂離宮学習の発表会

 今日は,6年生が総合的な学習で調べてきた,桂離宮についてのグループ発表会が行われました。
 宮内庁京都事務所からも職員の方に見に来ていただき,本校の校区にある桂離宮について調べ,まとめたことを意欲的に発表することができていました。
画像1
画像2
画像3

第3回 土曜学習

 14日(土)に第3回の土曜学習が行われました。今回は,「オリジナルたこづくり」です。
 最初にクローバーの会の方々による,お正月にまつわる絵本の読み聞かせを聞いた後,各自で考えてきた絵をたこに描いていきました。
 1月5日には,桂川の河川敷で少年補導のたこあげ大会が行われますので,是非とも作ったオリジナルのたこで参加してもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3

中学校給食体験と試食会

 今日は,6年生の中学校給食体験と試食会がありました。それに合わせて,6年生の保護者の方々を対象にした中学校給食の説明会と試食会も行われました。
 児童も保護者も中学校給食の良さにふれる良い機会となったようです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 3

 最後の6年生の劇は,やはり最高学年にふさわしい演技を見せてくれていました。
画像1
画像2

学習発表会 2

 どの子もさすがに緊張した様子でしたが,みんな頑張って発表する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 1

 今日は,いよいよ学習発表会の日です。
 それぞれが日頃学習してきたことを,劇や音楽,ダンス等で発表します。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp