京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up313
昨日:720
総数:785278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

全国学力・学習状況調査

 本日,6年生で全国学力・学習状況調査がありました。どの児童も真剣に問題に向かい,解答する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

給食がはじまります

画像1
画像2
 いよいよ明日から給食開始です。給食当番の仕事ややり方・清潔にすることなどを学習しました。
 「給食が楽しみな人?」の質問に,全員が「はあーい。」と手を挙げて返事をしました。
 みんなで協力して配膳し,美味しい給食をいただくことを楽しみにしています。

第50回 入学式

 平成30年度は桂東小学校創立50周年の年です。今年の新入生は50回目の新入生ということになります。
 今年の新入生は,入学式での反応がすごく良い子ども達で驚きました。2年生のお迎えの言葉も一生懸命でとても好印象でした。
 新しいクラスも新しい担任の先生も分かり,明日からいよいよ小学校生活が本格的に始まります。明日も教職員,在校生一同,みんなで1年生を待っていますよ。元気に登校してください。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式

 いよいよ本日より平成30年度が始まりました。今日はまず,着任式があり,新しい6年生の代表児童がしっかりとお迎えの言葉を言いました。
 その後は,始業式があり,子どもたちは新しい学年・クラスや転入生に盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える準備ができています。

 本日8日(日)は京都府知事選挙です。投票は体育館で午後8時まで行っています。

 明日は着任式,始業式に続いて,午前10時30分から第50回の入学式を行います。1年生の教室は,育成学級(5組)を含めて新入生を迎える準備が整っています。
 昨日,今日も先生がたが進級する子ども達を迎える教室の準備に来ていました。図書室では司書の先生が新1年生の利用者登録をしてくれました。
 ピカピカの1年生が,笑顔で入学してくる明日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

春休みの部活動

 桂東小学校の桜の木はすっかり葉桜になりました。また運動場の銀杏の木の葉が黄緑色に色づいてきました。
 今日は陸上部が練習をしました。卒業生もたくさん来てくれました。週が明けると小学校も中学校も入学式です。卒業生たちもいよいよ中学校生活がスタートします。
画像1
画像2
画像3

春休みの当番活動

 春休み中も学校の生き物の世話を休むわけにはいきません。今日も前年度の飼育委員会の新6年生が世話に来てくれました。
 「生き物を飼うことは,生き物の命を預かること」です。平成30年度も子ども達と一緒に,生き物を大切に育てていきたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/10 海の日
8/13 学校閉鎖日

学校経営方針

学校だより

保健だより

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp