京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:138
総数:787348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

見守り隊の皆さん,ありがとうございました。

 平成29年度が終わりました。毎朝毎夕,雨の日も晴れの日も,酷暑の夏も極寒の冬も,子ども達の登下校を見守ってくださった「桂東見守り隊」や「PTA見守り隊」の皆さん。おかげで1年間,安全な登下校をすることができました。ありがとうございました。
 平成30年度も,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

教室であゆみ(通知票)をもらいました。

 3,4時間目に各教室で1年間の「あゆみ(通知票)」を担任の先生から受け取りました。
 教室の中で受け取るクラス,一人一人コメントを加えながら渡すクラス,廊下で話しながら渡すクラス等々,渡し方にも学級のカラーが出ていました。
 担任より1年間の頑張りを子ども達に伝えました。ご家庭でも「あゆみ」を使って1年間を振り返ってみてください。
画像1
画像2
画像3

晴天の修了式

画像1
 昨日の卒業式は,時雨れて寒い日でしたが,修了式の今日は,晴れて気温も上がってきました。月曜日に開花した桜が一気に開いてきました。
 修了式では,5年生の代表の児童にクラスの修了証を渡しました。卒業式の6年生のようにしっかりできましたよ。
画像2

卒業おめでとうございます。

 6年生87名全員そろって,第49回卒業証書授与式が無事に終了しました。
 風が強く少し寒い日となりましたが,朝までの雨は上がり,6年生は,保護者・来賓の皆様,教職員,そして在校生代表の5年生に見守られる中で,卒業していきました。
 5年生も6年生も1時間半の卒業式を凛とした雰囲気の中でやりきってくれました。門出の言葉も歌も気持ちの伝わる素晴らしい出来でした。
 卒業生全員のこれからの活躍を祈らずにはいられませんでした。卒業,おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

明日は卒業証書授与式です。

 今年は寒い冬でしたが,寒い冬ほど桜の開花は早い傾向があるそうです。桂東小学校の正門の桜も卒業式に合せるように今週の月曜日に数輪開花しました。
 今日は祝日ですが,いつもお世話になっている花屋さんが式場や教室の花の準備をしてくださいました。
 明日はどのような卒業式になるでしょうか?
 6年生87名は立派に卒業していくに違いないと思います。明日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

卒業生を迎える準備ができました。

 21日(祝)も6年生の担任の先生が教室の最後の準備をしていました。昨夜も遅くまで準備をしていましたが,子ども達を納得して送り出したいという思いが伝わってきました。明日は雨が止むといいですね。
画像1
画像2
画像3

部活動お別れ交流会(バレーボール部)

 16日はバレーボール部のお別れ交流会でした。
 体育館には6年生チームを応援する4,5年生の声が響きました。先生チームとは接戦でしたが,何とか先生チームが面目を保ちました。
 最後に,子ども達の声援を受けて,コーチチームと先生チームが対戦しました。熱戦でしたが,今年も先生チームはコーチチームに惜敗しました。
 中学校でバレーボールをしている先輩も駆けつけてくれました。ミーティングでお世話になったコーチの皆さんに感謝の気持ちを伝えて,今年度の活動を終えました。
画像1
画像2
画像3

今年度最後のロング昼休み

 14日(水)は今年度最後の「ロング昼休み」でした。
 今日は最高気温が20度を超え,汗ばむほどでした。外遊びに最適な天気になり,子ども達は半袖になる子も多く,様々な遊びに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

 本年度最後の児童朝会が行われました。各委員会の報告が行われ,その後は,冠句等の表彰式もありました。
 また,生徒指導主任からは,放課後の過ごし方や交通安全についてのお話がありました。もうすぐ春休みですが,最後まで気を抜かず,健康と安全に気をつけて学校生活をおくってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部校内試合 その2

 予選リーグを勝ち上がったのは,6年生の男子ペア2組と6年生の女子ペア1組でした。3組で決勝リーグを行い,優勝ペアはコーチペアとのチャレンジマッチもありました。
 決勝リーグの6年生の試合は,3試合ともテニスらしい試合が続き,見ごたえがありました。「継続は力なり」ですね。優勝ペアにはコーチ陣から立派な楯が送られました。
 最後に,子ども達から1年間お世話になったコーチの皆さんに花束を渡してお礼の気持ちを伝えました。
 コーチからは,「6年生は中学校でも何かスポーツに打ち込んでください。」と励ましの言葉をかけていただきました。コーチの皆さん,1年間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 教職員離任式(午前)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp