京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:138
総数:787348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

小P連西京東支部体育交歓会 運営編

 今年度の体育交歓会では,桂東PTAが「バドミントンの部」の運営担当でした。事前の準備を含め,本部役員さん,体育委員さんはもちろん,多くの役員さんが協力して運営に当たっていただきました。
 おかげでスムーズな大会運営ができました。皆さん,1日お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

小P連西京東支部体育交歓会 バドミントンの部

 卓球の部と同時並行で,「バドミントンの部」も開かれました。学校が研究授業の日で午前中授業であったため,特に低学年の保護者の部員さんにとっては参加しにくい日程であったようです。
 しかし,試合はどの試合も白熱したゲームが展開されました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

小P連西京東支部体育交歓会 卓球の部

 11月7日(火)にハンナリーズアリーナで,小P連西京東支部体育交歓会「卓球の部」が開催されました。
 桂東PTAの卓球部は部員が少なくなってきましたが,参加したペアは準優勝されました。これを機会に部員が増えると良いですね。
 おめでとうございます。
画像1
画像2

第33回京都府小学生陸上競技選手権大会

 5日(日)に西京極陸上競技場で「第33回京都府小学生陸上競技選手権大会」が開催されました。
 10月の市内予選会で各種目8位に入賞したか,参加標準記録を突破した選手・チームが日頃の練習の成果を競い合いました。
 桂東ランナーズの子ども達も,走・跳・投の各種目に出場しました。男子の4×100mリレー決勝では,優勝チームと100分の1秒差で2位と大健闘しました。

画像1
画像2
画像3

第41回宝ヶ池少年野球交流大会

 桂東体振ライオンズが,京都市スポーツ少年団主催の「第41回宝ヶ池少年野球交流大会」6年生の部で決勝に進出しました。
 5日(日)に行われた決勝戦では,善戦しましたが準優勝でした。しかし,ここまできたことで子ども達には大きな自信になったと思います。5年生にとっても次につながる大会になりましたね。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

第29回市民スポーツフェスティバル その2

 今年の桂東学区は,リレー3種目全てで決勝に残ることができました。
 「小学生男女混合400mリレー」は2位,「男女混合800mリレー」は7位,「一般男子400mリレー」は5位と,大人も子どもも好成績を収めることができました。一般男子400mリレーの表彰だけ写真を撮ることができませんでした。選手の皆さん申し訳ありません。
 皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2

第29回市民スポーツフェスティバル その1

 11月3日(祝)に西京極総合運動公園を中心に,「第29回市民スポーツフェスティバル」が開催されました。
 陸上競技場では「リレーカーニバル」が行われ,6年生の子ども達が「小学生男女混合400mリレー」と「男女混合800mリレー」に出場させていただきました。
 このところの週末は台風や雨で天気が良くなかったですが,絶好のスポーツ日和に恵まれ,大人から子どもまでスポーツに親しみ,汗を流しました。
画像1
画像2
画像3

秋晴れのロング昼休み

 11月になり,やっと爽やかな秋晴れが続くようになりました。水曜日は「ロング昼休み」です。
 良い天気に誘われるように,子ども達と先生方が運動場で遊んでいました。遊びに夢中になれる桂東の子ども達の良さを,また今日も確認することができました。
 これから寒さが加わってくると思いますが,寒さに負けずに,友だちとたくさん外で遊んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練

 シェイクアウト訓練を行いました。児童には事前に知らせてはいませんでしたが,みんなすみやかに避難行動をとることができ,日頃の訓練の成果を感じることができました。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間

 本日は,もみじ読書週間での教職員による読み聞かせが行われました。
 どの教室も楽しそうに読み聞かせを聞く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 フッ化物洗口   給食終了   卒業式前日準備(5校時)
3/21 春分の日
3/22 卒業証書授与式(5・6年生参加)
3/23 4校時授業   修了式(1校時)   大掃除(2校時)  14:30〜16:30ことばときこえの教室お楽しみ会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp