京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:78
総数:788041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

学習発表会 1

 3年生 音楽「one〜心でつながろう」
画像1
画像2

就学時健康診断

 本日,午後より就学時健康診断が行われました。来年度入学の子どもたちを5年生児童がやさしくサポートする姿を見て,大変頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室(1年生)

 11月14日から,1年生の放課後まなび教室が始まりました。
 教育委員会の岩田先生のお話を聞き,まなび教室の先生がたと顔合わせをして,さっそく学習を始めました。
 1年生は,挨拶も返事も姿勢も素晴らしく,やる気満々でした。これから毎週続けて頑張りましょうね。
画像1
画像2
画像3

第18回 かつら川ふれあい祭 その3

 今年のかつら川ふれあい祭も桂東学区自治連合会の各種団体,桂東PTAの皆さんのご協力で無事に終えることができました。ありがとうございました。

 天候にも恵まれ,人出も多く,ありがたいことに桂東マーケットゾーンの各模擬店は全て売り切れでした。役員の皆さんも記憶にないと言われるような状況で,ボランティアをしてくれた桂川中学校の生徒の皆さんも頑張ってくれました。
 警備や人の整理をして頂いた消防分団の皆さんも含め,桂川中学区3小1中の皆さんの力でこれからも子ども達を応援していただきたいと感じました。
 皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

第18回 かつら川ふれあい祭 その2

 今回の「ふれあい祭」のステージ発表に,今年度できたダンス部・ダンスクラブの子ども達が初参加しました。
 運動会の全校ダンスとふれあい祭のために練習した曲の2曲を踊りました。見ている人に楽しさが伝わるステージ発表になったと思います。
 ダンス部は,年明け1月14日に岡崎公園のロームシアター(サウスホール)での「表現運動発表会」にも出場する予定です。
 今後のダンス部の活躍も応援してください。
画像1
画像2
画像3

第18回 かつら川ふれあい祭

 かつら川ふれあい祭りが桂川中学校と川岡東小学校で行われました。昨年度に引き続き本年度も快晴のもと,お祭りをひらくことができ,本校児童も大変多く参加する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

全校合唱練習

 全校合唱の練習をしました。上パートと下パートに分かれ練習をし,最後はきれいな歌声を体育館に響かせることができていました。
画像1
画像2
画像3

小P連西京東支部体育交歓会 運営編

 今年度の体育交歓会では,桂東PTAが「バドミントンの部」の運営担当でした。事前の準備を含め,本部役員さん,体育委員さんはもちろん,多くの役員さんが協力して運営に当たっていただきました。
 おかげでスムーズな大会運営ができました。皆さん,1日お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

小P連西京東支部体育交歓会 バドミントンの部

 卓球の部と同時並行で,「バドミントンの部」も開かれました。学校が研究授業の日で午前中授業であったため,特に低学年の保護者の部員さんにとっては参加しにくい日程であったようです。
 しかし,試合はどの試合も白熱したゲームが展開されました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

小P連西京東支部体育交歓会 卓球の部

 11月7日(火)にハンナリーズアリーナで,小P連西京東支部体育交歓会「卓球の部」が開催されました。
 桂東PTAの卓球部は部員が少なくなってきましたが,参加したペアは準優勝されました。これを機会に部員が増えると良いですね。
 おめでとうございます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 フッ化物洗口   給食終了   卒業式前日準備(5校時)
3/21 春分の日
3/22 卒業証書授与式(5・6年生参加)
3/23 4校時授業   修了式(1校時)   大掃除(2校時)  14:30〜16:30ことばときこえの教室お楽しみ会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp