京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:90
総数:787903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

表現運動発表会

 4日(日)に表現運動発表会が,ロームシアター京都サウスホールで行われました。桂東小のダンス部も参加し,素晴らしい演技を見せてくれていました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習【漢字検定】5・6級

【土曜学習漢字検定に挑戦】
 午前10時50分から最後の5・6級が始まりました。
 4年生以上の子どもたちが挑んでいます。
 諸注意を聞いて,「始め」の合図でスタート。鉛筆と
紙の音だけが聞こえる静寂な中で,落ち着いた雰囲気で
て,最後まで取り組んでいました。

 休日ですが,朝早くから67名の子どもたちが,漢字
検定に挑戦するために,学校へやって来ました。
 いつもと違う会場の緊迫した雰囲気に少し緊張してい
ましたが,終わった時は,どの子もみんな,ほっとした
表情で帰って行きました。全員,合格するといいですね!
画像1
画像2
画像3

土曜学習【漢字検定】7・8級

 午前9時30分から7・8級が始まりました。
 8級は40分間,7級は60分間の試験時間です。
 先ほどの9・10級の時よりも,張りつめた空気が
試験会場に流れているように感じるほど,みんな真剣
な表情で取り組んでいました。
 結果が楽しみです。 




画像1
画像2
画像3

土曜学習【漢字検定】9・10級

 27日(土)の土曜学習は,昨年に引き続き,桂東小
学校として2回目の「漢字検定」です。
 午前8時30分から9級・10級が始まりました。
 1,2年生の子どもたちが中心です。2年生の子ども
たちの中には,2回目の子どももいますが,1年生は初
めての漢字検定です。
 いつもの教室での学習とは違った緊張感の中,どの子
も真剣なまなざしで頑張っています。

画像1
画像2
画像3

寒さに負けずに外遊びしています。

 今日は水曜日。恒例の「ロング昼休み」です。
 今朝は霜柱が見られるほど気温が下がり,日中も寒い北風が吹き,気温が上がりませんでしたが,日差しには恵まれたため,「ロング昼休み」にはたくさんの子ども達と先生方が運動場で遊んでいました。
 周辺の学校では,インフルエンザによる学級閉鎖も増えています。「手洗い・うがい・換気」に「しっかり食べてしっかり寝る」。そして「適度な水分補給と外遊び」をたくさんして,免疫力を高めて風邪やインフルエンザに負けない体を作りましょう!
画像1
画像2
画像3

防災訓練(引き渡し訓練)

 19日(金)の午後に防災訓練を行いました。
 23年前の阪神淡路大震災の後から続いている訓練です。周囲を住宅に囲まれている桂東小学校では,大規模な震災で周囲に火災が発生すると逃げ道がなくなる恐れがあります。
 そこで,広域避難所への第3次避難とそこでの保護者の方への引き渡し訓練を含んだ訓練をしています。
 子ども達は,荷物を持ち真剣な表情で広域避難所まで,歩いて避難しました。
 西京消防署桂出張所,西京警察署桂交番,桂東自治連合会,桂東消防分団,桂東学童保育所,桂東児童館,そして保護者の皆さん,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

桂東学区防災訓練

 日曜日に桂東学区防災訓練が行われました。リヤカーの組立と搬送方法の訓練やバケツによる消火訓練等を行いました。
 地域の方々に混ざって,桂東小の子どもたちも訓練に参加する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

自由参観

 本日は自由参観日でした。平日ではありますが,大変多くの保護者や地域の方々に参観していただき,桂東の子どもたちの様子を見ていただくことができました。
画像1
画像2
画像3

校長先生の授業

 今日は,1年生の体育の授業を校長先生がされました。子どもたちは,校長先生のなわとびの説明をしっかり聞き,楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

登下校の見守り

 今日から学校も始まり,見守り隊の方々にも本日よりお世話になっています。
 いつも本当に丁寧に桂東の子どもたちを見守っていただき,大変感謝しております。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 ロング昼休み  フッ化物洗口  中学校の給食体験学習(6年生試食)
ロング昼休み  フッ化物洗口  中学校給食体験学習(6年生試食)
2/8 放課後まなび教室
2/9 ともだちの日  SC来校   半日入学&入学説明会(5組,1〜3年のみ4時間授業)
2/11 建国記念の日  京都市小学生大文字駅伝大会
2/12 振替休日
2/13 採用前研修生来校(13日〜15日)  銀行引落日  放課後まなび教室

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp