京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:73
総数:786341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

みさきの家 18

 美味しいすき焼き風煮ができました。がんばって作った分、とても美味しいです。


画像1
画像2

プール清掃

 今日は,晴天のもと,プール清掃を行いました。大変暑い中ではありましたが,6年生と教職員がとてもきれいに清掃してくれたので,今年度のプール学習も気持ちよく行えそうです。
画像1
画像2
画像3

西京消防団総合査閲

 21日(日)に「西京消防団総合査閲」が行われました。
 朝の7時より会場の嵐山東公園に西京各学区の消防分団の皆さんや西京消防署の皆さん,各自治連合会の皆さんが集まり,日頃の訓練の様子を披露しました。
 桂東消防分団は,先週の激励会に続き,最後に放水訓練まで行いました。来週は京都市の総合査閲です。あと1週間,頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

西京こどもまつり

 20日(土)に,「西京こどもまつり」が開かれました。
 会場のラクセーヌには,桂東児童館,桂東学童保育所からもたくさんの子どもたちが集まり,真夏のような好天の下,楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

 青空のもと,交通安全教室が行われました。桂東自治連合会の小石会長や西京警察署の警察官の方々,桂東地域女性会の方々にご協力いただき,交通安全の大切さについて学びました。今日の学習を生かし,これからも安全に登下校してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 給食試食会があいルームで行われました。本校の増田栄養教諭より「京都市の学校給食」についてお話させていただいた後,給食参観,給食試食を行いました。保護者の方々に食べることの大切さや給食の素晴らしさを伝える良い取組となりました。
画像1
画像2
画像3

桂東消防分団地域激励会

 14日(日)の夕刻に,京都市消防団総合査閲に向けた地域激励会が開かれました。今年は桂東消防分団の皆さんが西京区の代表として28日の総合査閲に臨みます。
 運動場には,西京区長さん西京消防署長さんをはじめ西京区役所,西京消防署の皆さん,西京区関連の議員の皆さん,西京区の消防・防災施策に関わりのある役員の皆さん,西京各学区の消防分団の皆さん,そして桂東自治連合会の皆さんと学区の住民の皆さんが大勢集まりました。
 開会のあいさつに続き,桂東消防分団の皆さんの訓練の成果を見せていただき,28日に向けた激励会は成功の内に終わりました。
 日頃,学区のためにそれぞれのお仕事が終わった夜間に訓練や夜回り等,1年を通して活動していただく消防分団の皆さんへの感謝の気持ちを感じながら,訓練の様子を見せていただきました。
 お疲れ様でした。28日は頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

たてわり顔合わせ

 今日のロング昼休みに各教室で,たてわり顔合わせが行われました。高学年の児童がそれぞれのグループで,しっかりと低学年の子どもたちをサポートする姿が見られ,頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震・火災)

 桂消防出張所の方々にご協力いただき,地震・火災に対し,冷静に対処し,安全に素早く避難できるよう,避難訓練を行いました。緊急地震速報の警報音がなり,それをきっかけとして全校児童と教職員が静かに避難行動を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

グリーンスクール

 本年度最初のグリーンスクールが行われました。昨年度は,天候に恵まれず,中止になることもありましたが,本年度の最初は,快晴のもと清掃活動を行いました。暑い中ではありましたが,地域やPTAの方々と一緒に,子どもたちは懸命に清掃活動に取り組めていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 6年生小中交流会(PM,桂川中)  たてわりグループから6年生へのプレゼント作り(5校時)
1/23 児童朝会  ALT来校(6年)  放課後まなび教室
1/24 L昼休み  <避難訓練(地震)予備日>  フッ化物洗口  食の指導(4年1組)  古紙回収
1/25 食の指導(4年2組)  移動図書館   放課後まなび教室
1/26 食の指導(4年3組)   トイレ清掃  放課後まなび教室
1/27 土曜学習(漢字検定)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp