京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:73
総数:786340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

桂東見守り隊 感謝式

 桂東見守り隊の方々への感謝式が,体育館で行われました。本当にいつも子どもたちの登下校を見守っていただいている見守り隊の方々に,感謝の気持ちを伝えました。
 感謝式の後,見守り隊の方々との情報交換会を行い,今後の見守り活動等について,意見交流を行いました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会

 予定より5分遅れて,9時35分に6年生がスタートしました。あとは1分おきに学年ごとのスタートです。
 スタートの頃は日が差し,風もなく絶好のマラソン大会日和でした。子ども達は日曜日の「大文字駅伝」大会に出場した6年生のように颯爽と駆けていきました。
 全校で1番に戻ってきたのは,2年生の男の子でした。体調が思わしくなかった子以外は,しっかり走ることができたマラソン大会でした。
 PTAの役員の皆様,応援に来ていただいた保護者の皆様,大会運営へのご協力,そして子ども達への応援,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 中学校給食体験

 6年生が中学校の給食体験を行いました。どの子も興味津々で,中学校での給食のお話に耳を傾けていました。最後には実際に中学校給食を食べ,みんな大喜びの授業となりました。
画像1
画像2
画像3

ソフィアがやってきた

 2月12日(日)の京都新聞「ソフィアがやってきた!」に桂東小学校の6年生の授業が掲載されました。ドキュメンタリー映画監督の海南友子先生に来ていただき,講演していただいた授業です。子どもたちが真剣な中にも,生き生きと活動するする姿が掲載され,大変頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3

第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会

 冬型の気圧配置が強まり,大雪の恐れのあった12日(日)でしたが,天候も回復し予定通り第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会が開催されました。
 今大会の桂東はスーパーエースはいませんが,粘った1区から少しずつ順位を上げ,最終8区岡崎公園でのラストスパートで競り勝ち,見事3位入賞を果たしました。
 子ども達は,全員駅伝の桂東らしいレース展開をしてくれました。沿道にはチームの仲間,陸上部の下級生のみならず,保護者・地域の皆様も大勢応援に来ていただきました。
 寒い中,応援ありがとうございました。今後とも桂東の子どもたちをよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

半日入学・入学説明会

 本日,半日入学・入学説明会が行われました。雪が舞うあいにくの天気となりましたが,半日入学では,来年度入学の子どもたちが,元気に楽しく活動する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

 学校保健委員会が,あいルームで行われました。本年度は,学校眼科医の中路先生に来ていただき,視力〜色覚〜疾患等全般的について講演していただきました。目の大切さについて考えることができ,大変有意義な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

西京東支部バレーボール交流会

画像1
画像2
画像3
 2月4日(土)樫原小学校で西京東支部バレーボール交流会がありました。
 本校から3チーム参加しました。
 サーブがなかなか入らなかった4年生がこの試合では,サーブが入るようになり、自信をつけたことと思います。
 応援ありがとうございました。

「大文字駅伝」大会下見

 来週に迫った「大文字駅伝」大会の下見に行きました。
 3グループに分かれて,コースの様子や距離感をつかむために,歩きながら下見しました。朝は冷えていましたが,今日は好天で,歩いていると汗ばむほどでした。
 今日は下見に来ている多くの学校に会いました。どのチームもお互いに挨拶がしっかりできて,頼もしい6年生ばかりでした。
 来週も良い天気になって出場する全選手が日頃の力を出し切れることを祈っています。

 第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会は,2月12日(日)午前10時45分に衣笠小学校前(西大路通り)をスタートし,左京区の岡崎公園野球場でフィニッシュする,全8区間12,385mです。

 また,大会の模様は,KBS京都においてテレビ放映(録画)されます。
 <放送日時>
  平成29年2月12日(日)[大会当日]
  午後7時〜午後8時55分
画像1
画像2
画像3

支部バレーボール交流会

 西京東支部のバレーボール交流会が,樫原小学校で行われました。本校のバレーボール部の子どもたちもたくさん参加し,コートで熱戦を繰り広げていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 児童朝会・見守り隊感謝式  読み聞かせ(プレイR)  クラブ活動(終)
2/21 科学センター学習(4・6年)  作品展前日準備
2/22 ロング昼休み  フッ化物洗口  食の指導(5年1組)  ALT来校(6年)  作品展  参観・懇談(5組,1・2・3年)  古紙回収
2/23 食の指導(5年2組)  移動図書館  作品展  参観・懇談(4・5・6年)  教師塾塾生来校  放課後まなび教室
2/24 作品展作品搬出  食の指導(5年3組)  トイレ清掃  放課後まなび教室
2/25 部活動西京東支部卓球交流会(松陽小)  部活動西京東支部ソフトテニス交流会(嵐山東小)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp