京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:138
総数:787348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

PTA学年対抗バレーボール大会

 7月9日(土)にPTA学年対抗バレーボール大会が行われました。多くの保護者の方々に参加いただき,熱戦を繰り広げました。結果は・・・
 
 ・3年チームが優勝

 ・4年チームが準優勝

でした。皆さん,真剣な中にも,笑顔あふれる,気持ちの良い大会となりました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 今年度も「放課後まなび教室」の取組が行われています。元保護者の指導者(お母さんたち)の方の協力で,放課後の学びの場が運営されています。
 今日は,教育委員会の先生にも見に来ていただき,子どもたちに声をかけていただきました。
 多くの方に支えられて子どもたちは頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ケータイ講座

 6月29日に家庭教育学級で,「ケータイ講座」が行われました。講師に京都市携帯電話市民インストラクターの岡田典子先生をお招きし,携帯情報通信機器利用の最新の実態や,その危険性等についてお話いただきました。
画像1
画像2
画像3

スクール21

 スクール21が6月28日に桂東地域女性会の方々の主催で行われました。今回は,大人のための自転車教室で,西京警察の方を講師に招き,自転車にまつわる規則や事故について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

“日清食品カップ” その1

 25日(土)に,西京極陸上競技場で「第32回全国小学生陸上競技交流大会(日清食品カップ」の京都府予選会が開かれました。
 今年も桂東ランナーズは,5,6年生が各種目にエントリーしました。雨が降ったり止んだりの不安定な天候でしたが,子どもたちは自分が出場する種目で力いっぱい日頃の練習の成果を試しました。
画像1
画像2
画像3

桂東タイム

 今月の桂東タイムでは,全校で「茶摘み」の歌を歌ったり,各委員会からのお知らせをしたり,冠句の表彰式を行ったりしました。全校合唱では,梅雨空を吹き飛ばすような元気な歌声を響かせることができていました。
画像1
画像2
画像3

PTAソフトテニス教室

 土曜学習と並行して,運動場ではPTAの「ソフトテニス教室」が開かれました。
 体育振興会のテニス部からコーチを3名お招きして,初心者からPTAテニス部の会員までみんなでテニスを楽しみました。
 参加した保護者の方からPTAテニス部に参加する方が増えるとさらにPTA活動も活性化すると思いました。
 皆さん,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 今回の土曜学習では,防災の学習をしました。後半は,体験活動もあり,子どもたちは熱心に段ボールトイレづくりや防災カードゲーム等に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

金曜日は部活動 【運動系】

 今日は天気も良く,部活動日和です。
 バレー部に最後に回ったら,片付けが始まっていました。モップかけも部活動らしい連携したモップかけだったので思わずパチリ!
 バレー部の皆さん,次はプレーの様子をアップしますね。ごめんなさい!
画像1
画像2
画像3

金曜日は部活動! 【文科系】

 今週も週末は最も部活動が盛んな日です。
 文科系部活動は少人数でも,みんなやる気満々です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(2日目)  食の指導(5年2組)  14:50〜すこやか教室(低学年)  放課後まなび教室
7/15 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(3日目)  祇園祭見学(5組) 食の指導(5年3組)  14:50〜すこやか教室(高学年)  放課後まなび教室
個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(3日目) 食の指導(5年3組)  14:50〜すこやか教室(高学年)  放課後まなび教室
7/18 海の日
7/19 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(4日目)  放課後まなび教室
7/20 フッ化物洗口  L昼休み  ALT来校(5年)  読み聞かせ(プレイR)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp