京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:71
総数:786989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

大なわ大会 高学年

 中間休みに高学年の大なわ大会が行われました。さすがは高学年!みんな声をかけながら,次々に縄を飛んでいく姿が見られ,活気あふれる大会となっておりました。

画像1
画像2
画像3

大なわ大会 低学年

 中間休みに大なわ大会(低学年)が行われました。どの学年・クラスもみんな一生懸命大なわに取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5月の読み聞かせ会

 5月の読み聞かせもクローバーの会の方々にお世話になり,プレイルームで行われました。子どもたちは静かに,真剣にお話に耳を傾けていました。
画像1
画像2

金曜日は部活動 【文科系】

 今日は音楽部の活動もあり,文科系の三つの部活動がそろいました。
 それぞれの参加人数は多くはないですが,子どもたちにはそれぞれの好きな活動に「夢中になって取り組む楽しさ」を感じてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月の児童朝会

 5月の児童朝会では,校歌の練習,各委員会からのお知らせ,冠句の表彰式等がありました。児童会の子どもたちの司会が大変上手で,頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3

YMCAチャリティランに参加しました。

 桂東ランナーズは,21日(土)に毎年お世話になっている「第12回京都YMCAインターナショナル・チャリティラン」に参加しました。

 http://kyotoymca.or.jp/c-run/

 快晴の土曜日,参加した子どもたちは6チームに分かれて賀茂川河川敷を力走しました。
 その中で,桂東ランナーズAチームは,小学生駅伝の部で優勝することができました。
 5チームの子どもたちも,チームで協力し練習の成果をしっかり出して走り切ってくれました。お世話になった大会関係者の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

“六つのこ食”と学校給食

 5月20日(金)の給食試食会に,40名近い1年生の
保護者の皆様の参加がありました。
 まず,本校の増田 真弓 栄養教諭より,学校給食の移り
変わりや材料のこと,献立作成の苦労など,給食に関して
お話させていただき,1年生の給食の様子を見学していた
だきました。その後,実際に子どもたちと同じ献立の給食
を食べていただきました。
 現在,子どもたちの心身の成長を阻害していると言われ
ている“六つのこ食(孤食,個食,固食,小食,粉食,
濃食)”を学校給食が克服していく一助になればと願って
います。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

 交通安全教室が行われました。自治連合会会長の小石さんをはじめ,地域女性会,西京警察署,西京区役所の方々にもお世話になり,交通安全について学ぶ大変有意義な時間となりました。
画像1

嵐山東公園での駅伝大会

 14日(土)は嵐山東公園で,いつもお世話になっているクラブチーム主催の駅伝大会が開かれました。
 土曜参観が重なっている学校もあったようで,,いつもより参加チームは少なめでしたが,新年度初めての駅伝大会で,4年生はデビュー戦でした。
 天気も良く,少し暑いくらいでしたが,子どもたちは走ることも応援も力一杯頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

金曜日は部活動 その4

 体育館では「バレーボール部」が活動しました。
 昨年より部員も増え,指導者も増え体育館が活気にあふれていました。
 友達と声をかけ合って,力いっぱいプレーする姿が気持ち良いバレー部でした。
 どの部活動も「一生懸命がカッコイイ!」というここ数年の桂東が大切にしている価値観を実践しています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 大なわ大会(高学年,中間休み,運動場)
6/4 土曜参観  11:30〜PTA総会  10:20〜体育服・水着販売,愛のひとしずく運動
6/6 代休日(持ち帰り給食なし)
6/7 グリーンスクール
6/8 L昼休み  フッ化物洗口  1・2年校外学習(動物園)  集団検診(14:00〜15:00)
6/9 4校時授業(4年2組のみ5校時まで授業)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp