京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:109
総数:1126877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

合同科学センター学習【8組】

画像1
 9月1日、午前の時間を使い京都市青少年科学センターにおいて「合同科学センター学習」が開催され、本校8組の生徒達が参加しました。
 前半は実験室で化学領域「ドライアイス」、後半は「プラネタリウム」学習を受けました。
 学校から離れ慣れない施設で、たくさんの仲間たちと学習を進める事に当初は緊張をしていましたが、徐々に緊張もほぐれ、一つ一つの実験に楽しんでいたようです。
 科学センターから帰校した生徒からは弾んだ声で「楽しかった!!」との感想をもらいました。

水泳学習【8組】

 本日は大変蒸し暑い学校生活でした。午後の授業では8組の生徒が保健体育「水泳」の学習をしていました。
 他学年の授業と重ならなかったこともありプールを広々と活用し、個々に泳法の確認をしていました。
 「先生、見て!見て!」。自分の泳ぎの確認をしてもらっていた生徒を見ていると大変気持ちよさそうな様子でした。
 放課後には天候が崩れ、雷が鳴る等、急に天候が変わる不安定な時期です。くれぐれも体調を崩さないようにしてください。
画像1画像2画像3

第47回京都市中学校合同球技大会【1.2.3年8組】

 本日、「第47回京都市中学校合同球技大会」が島津アリーナを会場に盛大に開催されました。今年は有観客で実施されたこともあり、保護者の方々も一緒に生徒の活躍を観戦いただきました。
 本校は午後のバレーボールに参加いたしました。事前に合同練習を重ねた勧修中とチームを結成し、仲良く、一生懸命にプレイすることを心掛けゲームに臨みました。
 初戦は勝利をおさめましたが、続く2試合目は相手チームの粘りに惜敗、3試合目は互いに協力、連携し合い勝利することができました。
 生徒の皆さんは最初から最後まで気を抜くことなく、楽しく仲良く一生懸命に頑張りました。応援にきていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2

新入生歓迎校外学習【8組】

画像1
画像2
 本日晴天の中、8組では新しい仲間と楽しい時間を過ごし、親睦を図ることを目標に「新入生歓迎校外学習」を実施いたしました。
 朝、学校を出発し、ゴールは梅小路公園。8組の生徒達は公共交通機関を利用しながら、マナーやモラルを身に付けることも学びました。
 現地では暖かく、天気が良いこともあり、みんなは芝生を走り回り、色々な道具やボールを使って楽しみ、互いに親睦を深めました。
 今日は大変疲れた模様です。ゆっくり休養してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 3年 公立前期選抜
2/19 8組 冬の宿泊学習
2/20 1・2年 第5回テスト
8組 冬の宿泊学習
2/21 1・2年 第5回テスト
2/22 1・2年 第5回テスト
3年 前期選抜合格発表
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp