京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:125
総数:1128817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

清掃美化活動〜8組

卒業式を間近に控え、玄関や花道になるあたりを綺麗にしてくれています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学8組

8組の1、3年生の数学の授業です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜国語8組

文章を作る授業で、意見文の書き方を学習しています。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト〜8組英語

8組は英語の聞き取りテストの最中です。今日は理科のテストもありました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜技術8組

上手に本棚を作っています。仕上げはペーパーやすりで磨きます。
画像1
画像2
画像3

8組冬の宿泊学習〜花背(8)

一日活動した後なので、みんな本当に美味しそうに食べています。
このあと全体で交流会があり、山中もビンゴゲームを用意しています。
翌日が公立前期試験のため、今年は一緒に宿泊することが出来ませんでしたが、子どもたちの笑顔がたくさん見れました。
交流会や翌日のようすは、また後日に掲載します。
画像1
画像2
画像3

8組冬の宿泊学習〜花背(7)

3年生の男の子は、得意の空手の「型」を疲労してくれました。楽しく遊んだ後は、片付けと就寝準備、お風呂に入って夕食です。
画像1
画像2
画像3

8組冬の宿泊学習〜花背(6)

スポーツ活動が終わって、宿泊棟で着替えた後、みんなでトランプをして遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

8組冬の宿泊学習〜花背(5)

それでも最後は斜面を滑って降りました。
画像1
画像2
画像3

8組冬の宿泊学習〜花背(4)

記念撮影の後、チャレンジコースに向かいます。生徒が履いているのは、ノルディック用のスキー板ですが、平らなグラウンドではなくて急な坂道になると登るのに苦労しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp