京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:85
総数:1129451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

授業のようす〜8組総合

8組はコンピューター室で総合的な時間の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語8組

今日の英語は合同の授業です。1年生も一緒なので、先ずはアルファベットの大文字小文字からです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜音楽8組

8組の音楽室での様子です。今日は音階を正しく歌う練習もします。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜書写8組

8組の書写は山内先生が担当です。
今日は「水墨画」にチャレンジしています。
なかなか雰囲気がありました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜8組社会

1・2年生は伊谷先生が担当です。今日は京都のことを学習しています。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育8組

8組の体育は、今日はバレーボールです。行動球技大会のワンバウンドルールで良くラリーが続くようになってきました。
画像1
画像2
画像3

授業参観〜英語8組

8組の英語の時間です。後半はペアになってのスピーチのトレーニングです。
画像1
画像2
画像3

歯科検診1

今日は8組と2年、3年生の検診です。
画像1
画像2

道徳の授業〜8組

相手の立場にたって考える,行動するをテーマに,イラストで示された場面を見て皆で考えています
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜技術8組

今日はコンピューター室での授業です。
みんな手慣れた様子でシートに画像を貼り付けて作っていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 テスト前学習相談〜19日まで
5/18 学習確認プログラム3年〜19日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp