京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up2
昨日:45
総数:841065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日から2学期が始まります。元気に登校してくれるのを待っています。

さくらんぼ 総合「LIFE」〜点字を打ったり読んだりしよう〜 その1

学校に教材があり、それを使って点字を打つ体験を行いました。

◆点字は6つの点でできていること

◆右から左に打っていくこと

◆ひっくり返すと点筆(てんぴつ)で押したところが浮き出ていること

してみてわかることがたくさんありました。


画像1画像2画像3

さくらんぼ 総合「LIFE」〜点字を打ったり読んだりしよう〜 その2

打った点字を目を閉じて触れたり、一覧表を見ながら読んだりしてみました。

点字を読むことがとても難しいこと、覚えるのは大変だろうということを体感しました。

次の時間ももう少し体験を続けたいという声が上がりました。

画像1画像2画像3

さくらんぼ学級 朝の運動 リレー形式でランニング

今日の朝の運動はランニングをしました。

子どもたちからの提案でリレー形式で行いました。

担任を合わせて3人で交代で走りました。

バトンをつなぐ楽しさとインターバルを取れるという利点もあり

いつもの4倍多く走ることができました。額に爽やかな汗が光っていました。

画像1画像2画像3

さくらんぼ学級 生活「りかしつたんけん」

画像1画像2画像3
理科室へ行きました。
1・2年生みんなで行ったときは、「がいこつがいた場所」ということでしたが、
今日はいろいろあたらしい発見があったようです。

なんでこんなに水道があるんだろう。なんでこんな椅子と机を使うんだろう。
見たことないものがいっぱいあるなあ。
と、疑問が尽きないようすでした。
3年生から始まる理科が、楽しみですね。

さくらんぼ学級 書写「サインペンを使って」

サインペンを使った硬筆の学習に取り組んでいるところです。

ペンを使っているため、一箇所も間違えることができません。

苦労しましたが、時間いっぱいまで集中してがんばっていました。
画像1

さくらんぼ学級 学級活動「かかりのしごと」

画像1画像2
さくらんぼ1くみのみんなは「かざりかかり」をしています。
教室やろう下に、みんなが楽しい気持ちになるような季節のかざりなどをつくってかざることにしました。

「6月のかざり」は、時計です。
6月10日は「時の記念日」。
日本で初めて時計による時の知らせが行われた日なのだそうです。

さくらんぼ1組の前のろう下にしばらくかざっておきます。
通りかかったらぜひ見てくださいね。

さくらんぼ学級 国語「漢字の広場」

画像1
今日のめあては、2年生までにならった漢字が使われているキーワードを使って、絵に合う文を書き、お話をつなげていくことです。

「心細い」という言葉は、読み方はわかるけれど意味がわかりにくかったので、自分から国語辞典を使って調べてから、文の中で使っていました。
学びが活かされていてとてもすてきな姿でした。

さくらんぼ学級 朝の運動

毎日、朝の会の時間に運動をしています。

月曜日はストレッチやヨガをしています。

休み明けの朝、体も心もほぐれます。
画像1画像2画像3

さくらんぼ学級 野菜の苗を育てよう

5月に苗を植えて、世話しているバジルからいい香りがしています。

今日は、背丈が高くなりすぎないように調整しました。
画像1画像2

さくらんぼ 図画工作「コロコロガーレ」

ビー玉をが転がるように方眼紙で通路を作りました。

ゴールが分かれるようにしたり、ビー玉を置く場所を作ったりするなど、自分なりの工夫を取り入れていました。完成が楽しみです。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp