京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:110
総数:839490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わります。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

さくらんぼ学級 生活「がっこうたんけん」

画像1画像2画像3
1・2年生でグループをつくってたんけんにいきました。
今日は交流学級の友だちとの活動です。

さくらんぼの授業での事前学習では、ろう下からそーっと見るだけ、でしたが・・・
今日は特別教室にも入ることができて、新しい発見がたくさんあったようです。
ポイントで出会える先生方からスタンプをもらって、大満足でした。

さくらんぼ学級 苗を植える準備

「さつまいもの苗」が来週届きます。

今日はその準備として最終の草抜きと畝づくり、シートかぶせをしました。

暑い中でしたが、鍬を上手に使いこなし、大人が仕上げをしなくてもよいぐらいきれいに畝が作れました。

シートも風に飛ばないように上手に止めることができました。

画像1画像2画像3

さくらんぼ 理科「磁石を使って」

磁石について学んだ後、自分で考えた実験や遊びをしました。

磁石を使って方位磁針を作ったり

「U字磁石に砂鉄はどのように付くのか」、

「砂鉄を水につけるても磁石につくのか」という実験を行い、

予想とはちがう結果にみんなで驚いたりしていました。
画像1画像2画像3

さくらんぼ学級 体育「50メートル走」

画像1画像2
1年生は初めて走りました!高学年の先輩が走る姿が手本になって、みんなゴールまで走りきることができました。
カラーコーンの準備やスタートの合図なども、4年生と5年生が中心になって協力してできました。

さくらんぼ学級 学活「しょくのしどう」

画像1画像2
栄養教諭から食の指導を受けました。
食べられるものが限られていたり,苦手な食感があったりする人がさくらんぼ学級にはいるのですが、この日はみんな興味をもって話を見聞きすることができました。

人の骨の模型をさわったり、献立表の「赤・黄・緑」の食材に注目したり、今日の給食に入っている野菜を見て知っていることを話したり、とっても意欲的でした。

さくらんぼ学級 図工「絵の具+水+ふで=???」

画像1画像2
2色の絵の具を量を変えながらまぜたり、水の量を変えたりしてパレットの上にたくさんの「自分だけの色」をつくりました。筆の感触を楽しみながら、画用紙に線や点をたくさん描いていきます。
「わ〜 おもしろい!この色きれい!」と歓声があがっていました。

さくらんぼ学級 朝のランニング

朝の会が終わった後、1日替わりでいろいろな運動をしています。

この日は、ランニングをしたのですが、2組の子どもたちも参加し、下の学年を励ましていました。

いい運動ができました。
画像1画像2画像3

さくらんぼ学級 社会「水とくらし」

家や学校で水を使う機会について出し合った後、学校にどれだけ蛇口があるかを調べに行きました。

200近くあったことに驚きました。

教室に戻った後、この蛇口から出る水はどこから来ているかについて予想を立てました。

次の時間から調べていきます。


画像1画像2画像3

さくらんぼ学級 算数「かさ」

算数の学習で「かさ」に関する問題に取り組みました。

リットルますやデシリットルます、1000mLの牛乳パックと給食の牛乳パックを手にしながら、どんどん問題を解くことができました。
画像1画像2

さくらんぼ学級 げきづくりをしよう

生活単元学習として「げきづくり」に挑戦しています。

紙粘土で作った登場人物やダンボールで作った家を使って動画撮影する予定です。

仲良く相談しながら制作していました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp