京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up596
昨日:689
総数:834848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

サマースクール

 サマースクール3日目です。しっかり勉強しています。
画像1

サマースクールさくらんぼ学級

 
画像1

七夕飾り

さくらんぼ学級でも地域の方からいただいた笹に,願いを込めて飾りつけをしました。
毎年,いただいた笹に飾りつけするのをとっても楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

ミュージックベル

画像1
 今日の音楽の時間は,5人でミュージックベルの演奏をしました。
♪ドドソソララソファファミミレレド・・・・♪
ベルをそれぞれに担当して,先生の指揮できらきらぼしを演奏しました。
みんなの心を一つにして,うまく演奏できました。

みんなでプール

 いつもは学年の友達と一緒に入りますが,今日は,クラスの友達だけでのプールでした。少し肌寒かったですが,楽しそうに水しぶきを上げていました。
画像1
画像2

鉄道博物館

 さくらんぼ学級が,校外学習に出かけました。鉄道博物館と梅小路公園です。
 鉄道博物館では,色々な電車の車両がたくさん展示してあり,子どもたちはいつまでも飽きずに眺めていました。
 踏切の遮断機もお気に入りでした。お弁当は気持ちのいいスカイテラスでいただきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観…さくらんぼ学級

 朝一番は,体幹をきたえる運動です。
道徳では,「おいしそうなりんご」のお話をもとに考えました。
画像1
画像2

交流会

 1年生とさくらんぼ学級が交流会をしています。
さくらんぼ学級のお友達の紹介の後,一緒に踊ったり「じゃんけんれっしゃ」を楽しんだり・・・・。
楽しい時間をいっしょにすごしました。
画像1
画像2
画像3

自分に合った課題を・・・

 さくらんぼ学級では,それぞれ自分に合った課題に向けて学習に取り組んでいました。それぞれ内容は違いますが,一生懸命がんばる子どもたちです。
画像1

学習参観・・・さくらんぼ学級

 初めての参観は,紙コップロケット作りです。ビニール袋に空気を入れてポンと押して紙コップを飛ばします。
 うまくできて,おうちの方にも見てもらいました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 授業再開 給食再開 朝会 給食終了後完全下校 PTA朝の挨拶運動
8/26 除草作業 トイレ清掃 PTA校内清掃
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp