京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:100
総数:837417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

こいのぼり

画像1画像2
 手に絵の具をつけてペタペタ。
乾いてから折り紙をはさみでチョキチョキ。
かわいいこいのぼりの完成です。

こいのぼり作り

画像1画像2画像3
 もうすぐ子どもの日。
そこで,こいのぼり作りをしました。
前の時間に手に絵の具をつけてペタペタペタと
かわいいうろこをつけました。
 今日は,好きな色の色紙をはさみで切り,
のりではりました。
かわいいステキなこいのぼりが出来上がりました。

学校たんけんパート2

画像1画像2画像3
 学校たんけんにでかけました。
今日は,ちょっとだけ学習している様子を
見せてもらいました。
元気よく発表したり,黙々と自分の課題に
取り組んでいる様子を見ることができました。

大きくなりました

画像1画像2
 去年の秋に種まきをした「スナップえんどう」
4月に入り 暖かくなるとどんどん伸びて大きくなりました。
かわいい花もたくさんつけています。
きっと,おいしいスナップえんどうができると思います。

学校ミニ探検

画像1画像2画像3
 今日はみんなで学校ミニ探検に出かけました。
南校舎・中校舎・北校舎とそれぞれ3階まで
ぐるぐるとまわりました。
「大きなお部屋だね。」
「たくさん物があるね。」
少しずつ楽しい発見をしていきましょうね。

初めての参観日

画像1画像2画像3
 今日は今年度初めての参観日でした。
今回は,3年生のお友達のお誕生会をしました。
みんなで歌を歌ったりカードをわたしたり
一人ずつ出し物をしたり・・・
いろいろ楽しみました。

春みつけにでかけました

画像1画像2画像3
 このところ春のポカポカ陽気。
春風に誘われて 春みつけにでかけました。
チューリップ サクラ タンポポ ナノハナ
たくさんたくさん春の花を見つけました。

上桂公園に行きました

画像1画像2画像3
 今日はさくらんぼ学級のみんな9人で上桂公園に行きました。
しだれ桜がきれいに咲いていてみんなでうっとり!
大きい滑り台もあってそれぞれスイスイとすべりました。
ポカポカ陽気で楽しい春を満喫しました。

入学おめでとうございます

画像1画像2
 この春 さくらんぼ学級に3人の新しいお友達が入ってきてくれました。
在校生6人もうれしくてわくわくドキドキ!
楽しいこといっぱいしようね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式,大掃除
3/25 春季休業
3/26 登校班長登校10:00
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp