京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up118
昨日:117
総数:835970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

6年1組 卒業プロジェクト

卒業飾り、タイムカプセルなどそれぞれの係
ごとに取り組みが進んでいます。
画像1画像2

6年1組 学校全体への感謝

卒業プロジェクト第1弾、学校全体への感謝を実施しました。
6年間使ってきた体育館をピカピカにしました。
体育倉庫から体育館の床まで隅々まできれいになりました。
画像1
画像2
画像3

6年1組 国語科最後のテスト

小学校で受けるテストも残り少し…
真剣に取り組む姿が素晴らしいです。
画像1画像2

6年1組 未来の自分へ

未来の自分へ向けてメッセージを書きました。
タイムカプセルに入れて、将来みんなで読みたいね。と
話しています。
6年間の振り返り、中学校に向けての意気込みも
書きました。
画像1画像2

6年1組 サッカー

最後の体育はサッカーです。
チームで協力して、楽しく取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

6年1組 エミリー先生 ありがとう

エミリー先生との楽しい英語の授業も終わりに近づいてきています…
今日はみんなで記念写真を撮りました。
画像1

6年1組 卒業制作2

それぞれがデザインを考え、製作しています。
一人ひとりの工夫が多くみられています。

画像1画像2画像3

6年1組 給食も残り少し…

残り少しの給食、味わって食べています。
さすが6年生。配膳もとても素早いです。
画像1画像2

6年1組 卒業制作

卒業制作に木彫りのペン立て時計を作成しています。
画像1

6年「6年生を送る会」2

6年生からも言葉と「旅立ちの日に」を送りました。
どの学年の姿も本当に素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp