京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:110
総数:837561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

さくらんぼ学級 学級活動

飾り係の活動として、クリスマスツリーを作りました。

星がきれいに描けるように、円を描き中心角を度ずつに区切って作りました。

飾りはクラスみんなで作りたいそうです。

できあがりが楽しみです。

画像1画像2画像3

6年 書写「思い思いの言葉」

 書写では、6年間を振り返り,心に残る言葉を習字で書きました。それぞれが集中して、自分の言葉に向き合っていました。
画像1
画像2

6年 席替え(2組)

 まもなく2学期も終わり。2学期最後の席替えをしました。班長を中心に新しい班でも素敵な思い出をたくさんつくっていきましょう。
画像1
画像2

6年 やきいも読書週間

 集中して本に向かっている姿はさすが6年生ですね。これからもいろいろな本を読んでいけるといいですね。
画像1
画像2

6年 11月のフレンドリータイム

 国語科「みんなで楽しく過ごすために」で話し合ったことをもとに活動を決めた今回のフレンドリータイム。今まで以上に手ごたえのある活動になったグループが多かったようです。
画像1
画像2
画像3

6年 未来をつくる その24

 自分たちの学びを伝える発表に向けて、準備を進めています。まもなく完成。今回は、互いの班で発表を聞き、アドバイスをしあいました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習

青少年科学センターに、理科の学習に行きました。
学校では、なかなかできないような実験や観察を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習(2組) その1

2組は、「変幻自在?プラスチックの科学」のテーマで学習しました。まずは、身の回りにどれだけプラスチックが使われているのか考えました。
実は、ここにかかれているものは、すべてプラスチックなんです。多くの子が予想外でびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習(2組) その2

プラスチックの良さについて調べました。鉄とプラスチックに塩酸をかけたときの反応を実験。
プラスチックには、さびにくい・塩酸につよいなどいいところがたくさんあることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習(2組) その3

プラスチックには、良いところもあるけど、弱点もあるんです。プラスチックと上手に付き合うためにどうしたらいいのか、リサイクルや分別について教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp