京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up30
昨日:117
総数:837285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

修学旅行6

いっぱい科学体験やってますね〜
画像1
画像2
画像3

修学旅行5

科学の不思議を利用したコーナーがたくさんあってみんな目を輝かせてます。次々いろんな体験を重ねています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行4 名古屋市科学館

名古屋市科学館に着きました❗ 予定より早いです。みんなワクワク❗ 今から館内見学です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

いざ、出発!
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

いってきま〜す!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行1 出発式

今日から6年生は修学旅行で、名古屋、知多方面に行きます。朝早くからみんな元気に登校。1泊2日、楽しみながらしっかり成長してきてほしいと思います。たくさんのお見送り、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ガスバーナーの炎で炭をつくろう

6年「ものの燃え方」の最後の実験は、わりばしをアルミホイルでくるんで炭作りです。炭を作るとき煙が先にでてしまうので、あとで燃やしても煙はでません。だからバーベキューで役立つんだなとつながりました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会6年生

 6年生からのお祝いメッセージです。ゲゲゲの鬼太郎の登場で思わず1年生も大笑いです。
画像1
画像2
画像3

初めての参観6年生2

 いよいよ最高学年で,いろんな場所で実力を発揮しつつある6年生。参観日にもしっかりと学習に向かっています。
画像1
画像2

初めての参観6年生

 同じ音の漢字についての謎に迫りました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 5年「山の家」長期宿泊学習3日目
9/30 5年「山の家」長期宿泊学習4日目
10/1 5年代休
10/2 5年代休
10/3 朝会 児童集会 研究授業
10/4 運動会係活動
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp