京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:586
総数:833576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

卒業に寄せて

おめでとう
画像1

笑顔の巣立ち

 担任を先頭に,教室を出て正門に向かいます。花道を通り,ずっと笑顔の卒業式でした。ぽかぽか陽気になり,最後は最高の晴天。
 卒業おめでとう!
画像1
画像2
画像3

門出の言葉

 しんとした体育館に響く6年生の声。桂川小学校への思いと,巣立っていく覚悟を語ってくれました。緊張感が漂います。

 最後は担任のピアノにのせ,おうちの方々へ向けての合唱。「大切なもの」です。6年生らしいやさしい歌声でした。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与

 卒業式の日がやってきました。学校長より一人一人卒業証書を受け取りました。よそゆきの子どもたちは少し大人びて見えました。
画像1
画像2
画像3

市内ラリー4

今日は市内ラリーでした。どのグループも自分たちでたてた計画の通りに、または、時間が遅れても上手に対応しながら回っていました。京都の「歴史発見!」できたかな? 今晩はゆっくり休んでくださいね。
画像1

市内ラリー3

歴史で習った本能寺です。平日なので意外とすいていました。まわりはビルばっかりなのに、けっこう広々していて大きいです。
画像1

市内ラリー2

二条城に到着です。ここでもお弁当を食べるグループがあります。無事に午前の活動を終えることができ何よりです。
画像1
画像2
画像3

市内ラリー1

御所に到着です。ここで昼食です。
画像1
画像2

今日は実習

 昨日買い物をした食材を使って,今日は調理実習をしました。
グループで協力して,何とか最後まで自分たちで作りあげました。
美味しく上手ににできたかな。
画像1
画像2

買い物に・・・

 6年生は今,家庭科で町営実習をしていますが,そのための買い物に出かけました。ジャガイモ・玉ねぎ・にんじんをグループで買いました。新鮮そうなのを選んだり,大きさによって本数を考えたりして,工夫して買いました。明日の実習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp