京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up567
昨日:689
総数:834819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

キラキラ火山灰

6年「土地のつくりと変化」で、火山灰の観察をしました。鹿児島や鳥取など4種類の火山灰を観察して比べてみると、それぞれ入っているもの(火山ガラスや鉱物の様子)が違うことに気付きました。京都にも鹿児島から飛んできた火山灰の層があるなんて驚きです。
画像1
画像2
画像3

岩石標本づくり(6年)

桂川へ石拾いに行きました。ゲーム形式で、班の友達がカードに書いたヒントをもとに同じ石をさがしました。
砂岩やチャートなど、多く見つかる石は、手ざわりや形の様子から自分たちで判別していました。
画像1
画像2
画像3

授業参観6年生

 SNSにひそむ危険やアプリに含まれる危険性について考えました。
画像1
画像2

社会見学

 6年生は社会見学で奈良の明日香村方面へ出かけました。まずは石舞台古墳を見学しました。教科書で勉強した印象と本物は違ったかな?
 あいにくの雨でお弁当は車中でしたが,午後からは雨も上がり何とかオリエンテーリングもできました。
 明日香村で古代文化の香りを味わえたことと思います。
画像1
画像2
画像3

応援ありがとうございました

 大文字駅伝は,2月10日(日)に行われます。
本選でも熱い応援を子どもたちに!!
画像1
画像2
画像3

たすきと心をつないで

 西京東支部大文字駅伝予選会が西京極運動公園で行われました。大勢の声援を力として,代表の子どもたちが競いました。

一致団結!! そして見事・・・・!4位!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp