京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:100
総数:837361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

太陽の黒点を見たよ

 理科「月と太陽」で,「太陽の表面の様子を調べよう」の学習をしました。
遮光板を使って太陽を見たり,天体望遠鏡を使って太陽の黒点を見つけたりしました。
画像1
画像2
画像3

小松菜炒め

 6年生は家庭科で調理実習をしました。小松菜の油炒めです。
 フライパンに油をひいて一人一人自分で作りました。塩コショウで味付けです。シャキシャキ感の残る炒め方を工夫しました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝支部予選会

 西京東支部10校が集まって,いざ決戦です。6年マラソン部の代表8名が,全力を出し切ってたすきをつなぎました。
 大勢の保護者の方々,地域の方々,教職員,子どもたちの声援に背中を押されて,力強く走り切りました。
 あいにくの曇り空の下でしたが,懸命に走る子どもたちは輝いていました。

結果は5位でした。

 あと一歩の悔しい気持ちも,友だちとの一体感も,やりきった充足感も子どもたちの成長の糧です。

 子どもたちのがんばりに拍手!!
 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 なかよしの日 クラブ 銀行振替日
12/14 絵本の日 食の指導6-1,6-2
12/15 学校安全日 上桂公園清掃6年 トイレ清掃 6時間授業 フッ化物洗口
12/16 個人懇談会 食の指導6-3,6-4 スクールカウンセラー

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp