京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up95
昨日:170
総数:835125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

学習参観…6年生

 グループの考えをみんなの前で発表し,いろんな考え方があることに気付きます。自分の考えを理由も含めてわかりやすく説明していきます。
画像1
画像2

学習参観…6年生

 算数の対称な図形の学習をしました。色々な図形を自分たちで考えた視点で仲間わけしました。
画像1
画像2

全国学力・学習状況調査

 4月19日,全国学力・学習状況調査を本校でも実施しました。国語A・算数A,国語B,算数B,最後に児童質問紙に真剣な表情で取り組んでいました。

 結果は後日送付されますが,それをもとにこれからの自分の学習について考える一助としたいです。
画像1
画像2
画像3

明日は入学式

 新1年生の教室準備も6年生がしてくれました。黒板に歓迎の絵を描いて,わくわくするような教室になりました。

 6年生は,最高学年になって初めての仕事を,しっかりとしてくれました。
 

画像1
画像2
画像3

入学式準備

 明日8日は,新1年生の入学式があります。今日は朝から6年生がやってきて,入学式の準備をしてくれました。

 校舎をきれいに掃除してくれて,気持ちよく明日が迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 クラブ 色覚検査2年
11/1 2年収穫祭 色覚検査1年
11/2 1,2年校外学習 食の指導4-1 絵本の日
11/4 支部育成学級合同運動会 スクールカウンセラー
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp