京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:43
総数:836324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

修学旅行21・・・1日目終了

係ごとの振り返りをした後、レクリエーション係の人たちを中心に、爆弾ゲームと◯×クイズを楽しみました。
修学旅行一日目も間もなく終わろうとしています。明日に備えて、しっかり寝てほしいな。
画像1
画像2
画像3

修学旅行20…お土産

誰へのお土産なのか頭に思い浮かべて、決められた金額の中で工夫して買っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行19・・・お土産

 楽しい、楽しい買い物の時間です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行18・・・夕食タイム

地引き網での成果も各テーブルに並べられています。

画像1
画像2

修学旅行17・・・夕食タイム

待ちに待った夕食の時間です。
気分のすぐれない子も一人もおらず、みんな元気で食欲も旺盛です。
画像1
画像2

修学旅行16・・・ホテル到着

部屋に入るのもそこそこに、すぐにお風呂に入りました。
広いお風呂につかって、「あ〜、極楽、極楽!」
画像1
画像2

修学旅行15・・・ホテル到着

部屋はとってもきれいで、窓からは海が一望できます。
画像1
画像2

修学旅行14…ホテル到着

ホテルに着きました。
入館式では児童代表の人に続いて、お世話になるホテルの方たちに挨拶をしました。
今日、明日とよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13・・・地引網体験

漁師さんからとれた魚などの説明を聞いた後、実際に魚をさわりました。初めて魚をさわる子もいましたが、大盛り上がりでした。


画像1
画像2

修学旅行12・・・地引網体験

 結果は、イシダイ、ぶり、舌平目、たこ、いか等々、今晩のおかずには十分です。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日 上桂公園3年
3/16 トイレ清掃 絵本の日
3/17 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp