京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up2
昨日:46
総数:839799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わりました。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

自主的に

夏休みの早朝に持久走の練習をしている6年生の子どもたちがいます。
自主的に自分の目標をもって頑張っています。
画像1
画像2
画像3

野菜いため

6年生は,家庭科の学習で調理実習をしています。
野菜いためを作り,卵焼きで巻く予定です。
画像1
画像2
画像3

音の重なりとひびき

7月10日(水),6年生は音楽で「音の重なりとひびき」について学習しています。
「カノン」のアンサンブルの発表に向けてグループで練習をしています。
画像1
画像2
画像3

家庭科 調理実習2

まず最初に野菜炒めを作ります。次に卵に牛乳を加え,フライパンにうすくのばします。最後に,野菜炒めを入れ,卵で包みます。ここが一番難しいところです。
でも,さすが6年生です。とても上手に包めました。とってもおいしそうです!
画像1
画像2
画像3

家庭科 調理実習 1

6年生の家庭科「見直そう 食事と生活のリズム」では,オムレツ作りをしました。清潔な身支度をして,グループで協力しながら調理実習をしています。

画像1
画像2
画像3

水よう液の性質

7月4日(木)5校時,6年1組の理科「水よう液の性質」の授業を本校の教職員が参観し,研修しました。
今日は「塩酸や水酸化ナトリウムの水よう液に金属を入れるとどうなるのだろうか」というめあてで学習を進めました。実験を行い,結果から考察し,発表をしました。
画像1
画像2
画像3

6年「救命入門コース」

6月27日(木),6年生は西京消防署の方にお世話になり,命の大切さを学び,AEDの使い方や心肺蘇生法の体験をしました。
画像1
画像2
画像3

食の指導(6年)

6年生は食の指導を受けました。
塩分について調べ,健康を考えた食事について考えました。思っていた以上に塩分をとっていたようで驚きました。

画像1
画像2

歯科検診(高学年)

6月20日(木)は,5,6年の歯科検診がありました。
6年生は,むし歯等があれば,小学生のうちに治しておきましょう。
画像1

マット運動(6年)

6年生は体育で「マット運動」をしています。
「今できる技を組み合わせたり,連続したりして調子よく回ることに挑戦する」「少しがんばれば出来そうな技に挑戦する」ことをねらいとして,それぞれの課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 持久走大会(中止),保健の日,トイレ清掃
2/6 フッ化物洗口
2/10 なかよしの日,クラブ,銀行振替日,右京中央図書館見学(さくらんぼ学級),3年大縄大会
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp