京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up63
昨日:689
総数:834315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

卒業式のリハーサル

3月18日(月),卒業式当日と同じように「通し」で行いました。
終始緊張感を保って行うことができました。
画像1
画像2
画像3

体育館練習開始

今日から6年生の卒業式の体育館での練習が始まりました。
返事の仕方,礼の仕方,歩き方,証書のもらい方等,ごく基本的なことから指導しています。
画像1
画像2
画像3

味わって

6年生が小学校の給食を食べられるのは,今日を含めてあと10回となりました。
今日は,ランチルームで陶器の食器を使って給食を食べているクラスもあります。
味わって食べています。
画像1
画像2

せせらぎタイム(6年)

3月4日(月),今年度最終の「せせらぎタイム」がありました。
6年生はクラスの代表が自分の成長を振り返って考えたことを語りました。
それに対して,他の学年の子が感想や質問を言って交流をしました。

画像1
画像2
画像3

もう中学生集会

3月1日(金),集会委員会が計画した6年生のクラス対抗フリースロー大会がありました。ひとり1回トライし,シュートが決まったら1点もらえて,早く終わった順に加点されます。
それぞれ賞状をもらい,もうすぐ中学生になる気持ちを発表し合いました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式リハーサル,給食終了,トイレ清掃,卒業式前日準備
3/21 卒業式 9:30開式
3/22 修了式,大掃除
3/23 春季休業(〜4/7)
3/25 登校班長集合(体育館)10:00

研究発表会

学校だより

学校評価

台風等の非常措置

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp