京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:129
総数:836697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

学級討論会をしよう

6月24日(木)5校時,6年4組の国語「学級討論会をしよう」の授業を本校の教職員が参観して,研修をしました。
「小学生に携帯電話は必要か」というテーマでディベートを行いました。
子どもたちは,司会の進行にしたがい,友だちの意見をしっかり聞いたり,資料を提示して説得したりして,とてもよい雰囲気の中で討論を深めていきました。
画像1

プール清掃6年

画像1
6年生は各クラス交替でプール清掃をしています。
よごれを洗い流し,だいぶきれいになってきました。

6年社会見学(2)

大仏を見学しました。見学後,突然の雨が降ってきたので,軒下に避難しています。京都はいいお天気なのに・・・
画像1画像2画像3

6年社会見学

奈良東大寺に到着して,グループごとに見学しています。このあと,みんなそろって大仏殿に入ります。大仏を実際に見て,当時の天皇の力の大きさを改めて感じるのではないでしょうか。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 トイレ清掃,放課後まなび教室閉講式
3/17 フッ化物洗口
3/18 卒業式通し練習
3/22 給食終了,卒業式通し練習,前日準備,授業:5校時まで
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp