京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up234
昨日:689
総数:834486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

生き物のくらしと自然かんきょう

6年生は,理科で「生き物のくらしと自然かんきょう」について学習しています。今日は,ツキノワグマの生態を知ることを通して「生き物のくらしと自然かんきょう」について考えました。毛皮や足型や糞の標本なども観察しました。
画像1
画像2

6年お別れ遠足 2

ユニフォームを着せてもらって活動しています。

画像1

6年お別れ遠足 1

3月2日(水),6年生はお別れ遠足で「キッザニア甲子園」へ行っています。
グループに分かれて,思い思いの店舗で体験活動をしています。
画像1
画像2
画像3

電気自動車を作ってみよう

6年生は,理科で「電気の性質とはたらき」について学習しています。
その中でコンデンサーを利用して電気自動車を作りました。
今日は,手回し発電機でためる電気の量を調節して,目的地を決めて走らせてみました。
画像1
画像2
画像3

6年科学センター学習

6年生は,各教室にわかれて学習します。
「光の七変化」,「「水中の微生物」,「電池実験」などの学習があります。
画像1
画像2

大文字駅伝大会 1

2月6日(日)。待ちに待った「第25回 京都市小学生大文字駅伝大会」の日。
早朝より,大会役員が京都会館に集合しました。
競技役員,中継所,走路員,自主整理員等合わせて600名あまりの人たちが関わり,この大会が成り立っています。
PTA,地域の方々も役員や応援等,多数参加していただき,本校の教職員も多数参加しました。
役員受付を通り,京都会館の中へ。
その後,子どもたちは各区間ごとに京都会館第一ホールの舞台で会場の声援を受けて,それぞれのポイントへ出発して行きました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会 2 (桂川:第11位)

ドキドキのスタート地点。
本校は昨年度初出場で,連続2回目の参加です。
全員が大健闘。
昨年度の成績を大きく上回る「第11位」でフィニッシュしました。
駅伝はひとりの力ではできません。多くの仲間と心を通い合わせ,力を出し合って達成させるものです。そのようなことも,大切なこととして学習し,さらには,下級生のお手本となり,憧れの存在ともなっています。
多くの方々にお世話になり,ありがとうございました。


画像1
画像2

ランチルームでの学習

学校では,ランチルームで食の指導を行っています。
6年生は中学生になると,全員が給食を食べるとは限りません。
そこで今日は,今までの学習をふり返ったり,6年生の食の実態を知ったりするなかで,今後の食生活を考えていこうという学習をしました。

画像1

音楽の学習(6年)

6年生はスクールサポーターの先生に「音楽」を教えてもらっています。
今日もリコーダーや歌の練習をしました。
今から卒業式に向けての練習も少しずつ行っていきます。
画像1
画像2

外国語活動

6年生はトニー先生とアルファベットの学習をしました。
アルファベットをランダムに書き並べて,出てきたものにチェックしながらビンゴゲームを楽しみました。
来年度からは,教科としての「外国語活動」が5,6年生で週1時間新設されます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 なかよしの日(1年間をふり返ろう),なわとび運動最終日
3/7 朝会,委員会
3/9 トイレ清掃
3/10 銀行振替日,6年生を送る会
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp