京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:106
総数:836112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

5年 家庭科

画像1
画像2
いよいよ針に糸を通して縫う学習が始まりました。
玉結びに苦戦している子もいましたが、一生懸命に取り組んでいました。
安全に気をつけながらこれからの学習が楽しみですね。

5年 外国語

画像1画像2画像3
お互いの誕生日や欲しいものを聞き合っています。友だちとのやり取りの時には、「Nice」や「Oh,good」や「Me too」などとリアクションを返すことを意識してやり取りをしていました。

5年 部活動

画像1
部活動が始まりました。一生懸命練習していました。

5年生 山の家

解散式の様子です。
お迎えありがとうございました。
たくさん話を聞いてあげてください。
画像1

5年生 山の家

疲れて寝ている人がたくさんいました。
もうすぐ到着です。
画像1

はなころちゃん

モリアオガエルのマスコットです。
卵が見れるよと教えていただきました。自然豊かなはなせの森
水は
桂川につながります。
画像1

退所式

 

画像1

5年生 山の家

お世話になった先生方と学年写真を撮りました。
画像1

5年生 山の家

野外炊事片付けまで頑張りました。
おいしいとたくさんの声が聞こえました。
画像1

ボランティアさん

地域の少年補導委員会よりお手伝いにお越しいただきまして、子どもたちをご指導いただいています。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp