京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:608
総数:834868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

5年 部活動開講式

画像1
画像2
今日は、放課後に、部活動の開講式がありました。

「部活動」として取り組む意義を考えながら、これから取り組んでもらえたらと思います。

5年 国土の気候と特色

画像1
画像2
画像3
1組のノートです。

今日は、日本の気候に影響を及ぼすものとして「梅雨・台風・季節風」の特色についてまとめました。今まであまり意識したことのなかった季節風についてしっかり考えることができたようです。

5年 国土の気候と特色 2組

画像1
画像2
画像3
2組のノートです。

季節風についてしっかり考え、気候に及ぼす影響など話し合い学習を進めることができました。次の学習は、日本各地の降水量や気温を比較し、気候の特色を考えます。

5年 国土の気候と特色 3組

画像1
画像2
画像3
3組のノートです。

集中して、取り組むことができました!
次の時間は各地の降水量や気温を比較し学習問題の答えを考えます。

5年 調理実習パート2

画像1
画像2
画像3
ブロッコリー にんじん キャベツ を茹でて

ゆで野菜サラダを作りました。

リズムよくにんじんを切れている子がいたり

濡れた台をさっと拭いていくれる子がいたり

役割もありますが、グループでサポートし合いながら活動できていました。

5年 5月 お誕生日会♪

画像1画像2画像3
楽しい時間が終わり、最後にみんなからメッセージカードのプレゼントをしてお誕生日会が終わりました。

係の子のがんばりで、とっても楽しい1時間でした!

5年 5月 お誕生日会♪

画像1
画像2
画像3
ダンス係による発表は、2か月練習してきた成果を思い切り発揮した本当にかっこいいダンスでした。

見ているみんなもくぎ付けになりながら見ていました。

5年 5月 お誕生日会♪

画像1
画像2
画像3
5月のお誕生日会をパーティー係が中心になっておこないました。

今回は「フルーツバスケット」「ウインクキラー」そして,ダンス係による発表でした。

5年 国土の気候の特色

画像1
画像2
画像3
1組でも、国土の気候についての学習に入りました。

「なぜ北と南でこんなにも差があるんだろう…。」と学習問題につながる疑問をみんなたくさん持つことができたようです。


5年 調理実習 その4

画像1
画像2
まさに「美味しい!楽しい!調理の力」

を体感できたように思います。
家でも積極的に手伝いできたらいいですね!!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp