京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:110
総数:837561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

5年 ハロウィンパーティー☆

画像1画像2画像3
子ども達からの提案で、パーティー係主催のもと『ハロウィンパーティー』をおこないました。

子ども達が思い思いの仮装を持ってきて仮装し、いろいろなゲームや出し物を楽しみました。

5年 みんなでハイチーズ☆

画像1
最後は集合写真をとって楽しい1時間のしめくくりとなりました。

5年 お誕生日会☆2

画像1
画像2
画像3
みんなから気持ちのこもったカードももらい、みんなとってもうれしそうでした♪

5年 10月お誕生日会☆

画像1
画像2
画像3
10月のお誕生日会をおこないました。

各係からの楽しい出し物もあり楽しい1時間になりました。

5年 係活動

画像1
画像2
画像3
係活動で、おすすめの本の紹介カードを書いたりクラスイベントについて話し合ったりしました。よりクラスが楽しくなるために活動を進めています。

5年 外国語

画像1
画像2
外国語の学習も、エミリー先生と楽しく学習しています!

5年 父の仕事

画像1
画像2
画像3
道徳の学習で、父の仕事を通して、働くことの大切さを考えました。

総合の学習で、仕事について考えていた分、しっかり考えることができたように思います。
全員発表もできました。素晴らしいです!
黒板がみんなの意見や考えで溢れました!

5年 社会

画像1
画像2
画像3
3組の社会でも、自動車作りの工夫などを共有ノートを使ってまとめました。


5年 家庭科

画像1
画像2
画像3
今日は、店で買うのと、通販で買うことの良さをそれぞれ話し合いました。

友達の意見を聞いて、「なるほど…」と共感しながらたくさん意見を出すことができました

5年 山の家新聞!

画像1
画像2
画像3
2組では、山の家の思い出を形に残すために、新聞を書きました!

全員のを読んだりしながら、それぞれにできた思い出が違ってとても面白かったです。
ぜひ家でも読んでみてください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp