京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:123
総数:836235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

遠くへー ジャーーンプ!!

5年生ははばとびをしています。ふみきりや着地のかたちもだんだん上手になってきました。空中を泳ぐように全身でジャンプだ!
画像1
画像2
画像3

のぞいてみると・・・

5年生の図工では、箱の中の世界をつくりはじめました。穴からはいる光をうまく使って、好きな世界をつくります。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

発芽に必要なもの

 植物が発芽するための条件を考えました。どのように考えていけば,正しく検証することができるのかということを学びました。科学的に物事をとらえる方法です。5年生の子どもたちも,思考を巡らせ取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの教室で…5年生

 元気な5年生も,落ち着いて学習に向かっています。早く生活リズムを取り戻し,充実した学校生活を送りたいものです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 町別集会 集団下校 
3/5 新1年生 半日入学 入学説明会

学校だより

配布文書

台風等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

桂川小Zoomミーティング

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp