京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:114
総数:836806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

困難に負けない心

5年生の道徳では、「ヘレンと共に〜アニー・サリバン〜」の資料をもとに、何かをやり遂げるために大切なものについて考えました。人のためにがんばることや自分の責任を果たす大切さに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

体育学習参観 5年

5年生は100m走と団体演技「ショートフラッグダンス 〜challengers・輝く挑戦者たち〜」です。赤と青の旗がそろってビシッとたなびく姿は圧巻でした。すばらしい挑戦ができましたね。
画像1
画像2
画像3

5年理科 流れる水の働き

流れる水の働きの学習で,石が上流から下流に向けて流れていくときにどのように変化するのかをペットボトルと石膏と砂で作った石モデルを使ってモデル実験しました。ペットボトルを「一人百回振り」するのは大変そうでしたが…楽しそうに実験を行っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 フッ化物洗口 クラブ活動
11/27 就学時健診
12/1 食の指導4−1 視力検査6年
12/2 朝会 視力検査5年 クラブ活動

学校だより

配布文書

台風等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp