京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up123
昨日:106
総数:836205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

山の家2

画像1
画像2
山の家に到着し、入所式をしました。
所員さんのお話を聞き、誓いの言葉も話しました。
山の家の活動のスタートです。

山の家1

今日から3泊4日で5年生が「花背山の家」に出かけました。出発式を行い,ハイタッチでバスへ移動。花背山の家へ出発しました。
充実した4日間になりますように!
画像1
画像2

うまくできたね

 先日に引き続き,5年生の別のクラスでも調理実習です。協力して活動できました。無事ご飯とお味噌汁ができたようです。給食と一緒にいただきました。お味はどうだったかな?
画像1
画像2
画像3

ご飯とみそ汁

 家庭科で調理実習をしました。ご飯を炊いて,みそ汁を作りました。煮干しでだしを取った大根のみそ汁です。みんなで協力し,楽しい調理実習でした。
 10日後に迫った「山の家」では,ハヤシライスと鶏すき焼き風煮を作ります。今日の学習を生かしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

ALTと

 今日の外国語活動はALTと行いました。時刻をきいたり答えたりする会話を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

山の家係活動

 5年生は9月27日から3泊4日で「花背山の家」に行きます。今日は山の家に向けての2回目の係活動を行いました。
 リーダー・副リーダー,レク係,食事係,生活保健係に分かれて活動しました。係としてのまとまりもだんだんと出てきたようです。
画像1
画像2
画像3

月曜日の5年生

 水産業についての社会の学習,俳句作りについての国語の学習にそれぞれ取り組んでいました。考えを発表し合いながら学びを深めていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp