京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up54
昨日:123
総数:836259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

ミシン

 家庭科でミシンの使い方を学習しています。それぞれの部分について知りました。
画像1
画像2
画像3

ニュース作成

 JICA(ジャイカ)の方へのインタビューです。
画像1
画像2

ニュース作成

 NHKの方に来ていただき,カメラ・ディレクター・アナウンサー・音声などそれぞれの役割と動きを教えてもらいました。

その後,撮影に入りました。地域の方々へのインタビューです。

 
画像1
画像2
画像3

ニュース製作

 5年生は,テレビ放送の制作体験の学習を進めています。今日は,2組にNHKの方が来てくださり,テレビカメラの使い方を教えてもらいました。
 そして,自分たちで撮影を・・・。

 11月11日にはNHKへ行って,番組を作ります。どんなふうに仕上がるかな。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

稲刈り

 ひょうたん池の横の田んぼに5年生が育てていた稲を刈り取りました。一人一株刈った稲を持ち,教室へ向かう子どもたちはにんまり。
 手作業で脱穀し,玄米にして家庭へ持ち帰りました。

 米作りの苦労と収穫の喜びが味わえたことでしょう。
自分たちで育てたお米の味はどうだったかな?
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 クラブ 色覚検査2年
11/1 2年収穫祭 色覚検査1年
11/2 1,2年校外学習 食の指導4-1 絵本の日
11/4 支部育成学級合同運動会 スクールカウンセラー
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp