京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:114
総数:836476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

スチューデントシティ5

第2ピリオドのショッピングの前に、住民税を納めます。国民三大義務の一つ「納税」についても学べたかな。
平行して代表者会議も行われ、各ブースの課題について、活発な意見交換をしました。
また、ショッピングの合間には買い物の記録をしていきます。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ4

本当に様々な職業や仕事があります。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ3

第1ピリオド(仕事とショッピング)が始まりました。
まだ接客になれておらず、声も小さく、緊張の面もちです。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ2

第1ピリオドの前に、まず、社内会議です。
自己紹介をして、仕事内容や進め方について確認します。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ1

スチューデントシティに到着しました。
職員の方からのお話を聞いた後、第1回全体ミーティングが始まりました。
今から一人の大人として今日一日過ごします。

画像1
画像2
画像3

新体力テスト…5年生

 立ち幅跳び,ソフトボール投げに挑戦です。測定係を交代しながら実施しました。
画像1
画像2
画像3

英語活動…5年生

 ALTのジェームズ先生との英語活動です。
今日は,
How are you? I'm fine.
の練習です。happy ・ angry ・ cold ・ hotなど色々な表現を,ジェスチャーをつけて表しました。ゲームも交えて,楽しく英語に親しんでいます。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習をひかえて

 5年生は,25日にスチューデントシティ学習に出かけます。その事前学習を今進めています。
 ワークシートを使い,働くことの意義について,色んな角度から学習していきます。
画像1

学習参観…5年生

 これまでに学習したことを思い出し,そのことを新しい今日の学習に生かすことのできる力が必要です。
画像1
画像2

学習参観…5年生

 漢字の仲間わけの学習です。グループの友達と考えを交流し合い,意見をまとめます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 クラブ 色覚検査2年
11/1 2年収穫祭 色覚検査1年
11/2 1,2年校外学習 食の指導4-1 絵本の日
11/4 支部育成学級合同運動会 スクールカウンセラー
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp