京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up89
昨日:57
総数:835702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

水の中の小さな生き物を見よう

画像1画像2
5年生の理科で,メダカのえさになる水の中の小さな生き物を顕微鏡を使って観察しました。
ミジンコやケンミジンコ,アオミドロの仲間などがみられました。
微生物の世界を覗いて,あちらこちらから歓声があがっていました。

英語活動

画像1画像2
今年度もトニー先生に来ていただき,英語活動を進めています。
今日は,5年生の英語活動がありました。
楽しくゲームをしながら,色や形の学習をしました。

ひょうたん池の田植え

画像1画像2
5年生は先日,地域の方にお世話になり田植えの様子を見学せていただきました。
今日は自分たちで,ひょうたん池の田んぼに稲の苗を植えました。
狭い田に大勢の子どもが植えることになるのですが,ひとり1株ずつ苗を植える体験ができました。9月上旬には,収穫できる予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年お別れ遠足,トイレ清掃
3/4 なかよしの日(1年間をふり返ろう),なわとび運動最終日
3/7 朝会,委員会
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp