京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up571
昨日:689
総数:834823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

ギコギコクリエーター

 図工で,フォトフレームを作っています。180cmの木をのこぎりでギコギコ切って,決められた長さに揃えます。なかなか手際よく,切ることができました。木切れを組み合わせて完成させていきます。
画像1
画像2
画像3

持久走大会4年

 30分遅らせて実施できました。運動場は万全とは言えませんが,何とか子どもたちが走ることのできる状態にまで復旧できました。

 4年生は10分間を,自分のペースで走り切りました。友だちの応援を受けてがんばりました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会

 総合的な学習でこれまで学んだことをそれぞれのブースに分かれて発表しました。お年寄りにとって,桂川の町が,笑顔あふれる町になるように,共にサポーターとなってください!という発表でした。
 たくさんのおうちの方々に見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

あわの正体は?!

4年「すがたをかえる水」では、水が100度近くになるとふっとうすることを学びました。さて、ふっとうした時に出てくる泡は、空気かな?水かな? 傘袋に泡をとじこめて調べました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp